初の一時帰国~実家へ その他
ちょっとだけ、私の実家に行ってきました。
両親やちびっこに会うのは、昨年の両家揃っての昼食会以来です。
東京駅八重洲口の高速バスの乗り場。
既にフィリピンに行く前に工事が終わっていましたが、あらためてパチリ。

工事中の間は、バス停の場所がいつの間にか変わっちゃったりして、あせったことが何度かあったよなぁ(笑)
常磐道を行くので、途中にスカイツリーが見えます♪

あれ、前からこんなコンセントがあったっけ??

フィリピンに来て、カフェなどでネットやら充電やら出来る環境が多いので、日本でこう言うのを見ると「おぉっ!」と思います!
実家にはトンボ帰りだったので、せっかく夫のパソコンを持って行ってもらったけど、あまりフィリピンの写真を見せることができなくって残念!
でも、かなり身長も伸びた姪っ子も甥っ子も、相変わらずの良い子で、私大好きだったので、良かったぁ♪(´∀`人)
小学2年生の甥っ子、前より足が伸びたねぇ(*´艸`*)
東京の自宅にて、夜、黒い影を発見!

その正体はカナブン!?
ゴキじゃなくて良かった~。
読んだけど、本棚に収納されていない本の一部。

このお話、良いですよ(o^-')b
表紙の写真がね、メルティンがきりっとお座りしている所を見る度、思い出されるのですよ。
プロフィールの写真の第2弾のような写真ですね(*´艸`*)
冷やしうどん。

実家でもらってきたトマトが真っ赤で美味しそう~♪
フィリピンのスーパーのトマトとは違うね!
お昼は外食もしましたが、夕食は全て東京の我が家で。
大したご馳走は作りませんでしたが、いや~、和食、なごみました~(^ ^)
でも、相変わらず少食の夫婦なので、食べたかったものを満足がいくまではお腹に入れられなかったわ~(T^T)
自炊はするものの、あまり調味料など食材を買いこむと余ってしまって困るので、お味噌はお店で見つけた一番小さいサイズを購入。

毎日おみそ汁を作れば消費できたかもしれないけれど、半分残ってしまったので、お醤油とともにこれはマカティに持ち帰りました(^_^;)
これねぇ、甘みがあって美味しかったですよ!
色々新商品が出ていて、面白いですね~o(°∀°)o
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
う~む、三つ葉のおひたしを食べたかった。
茗荷ももっと食べたかった!
春菊も食べたいぞ!!
これは、鍋の季節に帰らねばならないかな(笑)
でも、正月はきっとまたフィリピンだろうな~(^_^;)
両親やちびっこに会うのは、昨年の両家揃っての昼食会以来です。
東京駅八重洲口の高速バスの乗り場。
既にフィリピンに行く前に工事が終わっていましたが、あらためてパチリ。

工事中の間は、バス停の場所がいつの間にか変わっちゃったりして、あせったことが何度かあったよなぁ(笑)
常磐道を行くので、途中にスカイツリーが見えます♪

あれ、前からこんなコンセントがあったっけ??

フィリピンに来て、カフェなどでネットやら充電やら出来る環境が多いので、日本でこう言うのを見ると「おぉっ!」と思います!
実家にはトンボ帰りだったので、せっかく夫のパソコンを持って行ってもらったけど、あまりフィリピンの写真を見せることができなくって残念!
でも、かなり身長も伸びた姪っ子も甥っ子も、相変わらずの良い子で、私大好きだったので、良かったぁ♪(´∀`人)
小学2年生の甥っ子、前より足が伸びたねぇ(*´艸`*)
東京の自宅にて、夜、黒い影を発見!

その正体はカナブン!?
ゴキじゃなくて良かった~。
読んだけど、本棚に収納されていない本の一部。

このお話、良いですよ(o^-')b
表紙の写真がね、メルティンがきりっとお座りしている所を見る度、思い出されるのですよ。
プロフィールの写真の第2弾のような写真ですね(*´艸`*)
冷やしうどん。

実家でもらってきたトマトが真っ赤で美味しそう~♪
フィリピンのスーパーのトマトとは違うね!
お昼は外食もしましたが、夕食は全て東京の我が家で。
大したご馳走は作りませんでしたが、いや~、和食、なごみました~(^ ^)
でも、相変わらず少食の夫婦なので、食べたかったものを満足がいくまではお腹に入れられなかったわ~(T^T)
自炊はするものの、あまり調味料など食材を買いこむと余ってしまって困るので、お味噌はお店で見つけた一番小さいサイズを購入。

毎日おみそ汁を作れば消費できたかもしれないけれど、半分残ってしまったので、お醤油とともにこれはマカティに持ち帰りました(^_^;)
これねぇ、甘みがあって美味しかったですよ!
色々新商品が出ていて、面白いですね~o(°∀°)o
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
う~む、三つ葉のおひたしを食べたかった。
茗荷ももっと食べたかった!
春菊も食べたいぞ!!
これは、鍋の季節に帰らねばならないかな(笑)
でも、正月はきっとまたフィリピンだろうな~(^_^;)
スポンサーサイト