メルティンのハナクチョ
しばらく前から、耳を痒そうに掻くメルティン。
うぅむ、その掻き方は、耳の奥がかゆそうじゃな(-""-;)
私が耳をグニグニしてあげると、気持ち良さそうに何度も自分からこすりつけてくる。
耳の付け根の方をグニグニするのは、耳ダニ液薬を垂らした後のマッサージと同じではないか(☉ω☉; )
イヤーン(´д`、)
もしかして、耳ダニ復活しちゃったのぅ~。
(こちらの過去記事から、治療中の痛々しいメルティンの写真が見れます。)
特に、左耳の方が痒そう・・・。
だからなのか?、ある日見たら、メルティンの左の鼻の穴が黒くなっていた・・・。
去年の治療中のメルティンの写真を見ると、その頃も鼻の穴が黒っぽくなっていた。
何だろう、気になるなぁ・・・。
よくよく見たら、取れそうだったので、触ったら・・・
取れた!

これって、ハナクチョですか(*´艸`*)
でも、まだ黒いものがありますね。

アップで良く見よう・・・

あ、向きが違いますね(^_^;)
こちらからアップ。

端っこのも、取れそうだな~。
取れたo(°∀°)o

これなら、ピンク色の方が勝っているから、良いんじゃないかな♪

綺麗ニ ナッタ?
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
耳のクリーニングも久々に開始しました。
以前のように、バスタオルを使って体を固定しなくても、お膝の上の抱っこで出来るようになりました(^ ^)
でも、なんですかね、液薬を垂らすと、余計に耳の汚れが増えるような(^_^;)
うぅむ、その掻き方は、耳の奥がかゆそうじゃな(-""-;)
私が耳をグニグニしてあげると、気持ち良さそうに何度も自分からこすりつけてくる。
耳の付け根の方をグニグニするのは、耳ダニ液薬を垂らした後のマッサージと同じではないか(☉ω☉; )
イヤーン(´д`、)
もしかして、耳ダニ復活しちゃったのぅ~。
(こちらの過去記事から、治療中の痛々しいメルティンの写真が見れます。)
特に、左耳の方が痒そう・・・。
だからなのか?、ある日見たら、メルティンの左の鼻の穴が黒くなっていた・・・。
去年の治療中のメルティンの写真を見ると、その頃も鼻の穴が黒っぽくなっていた。
何だろう、気になるなぁ・・・。
よくよく見たら、取れそうだったので、触ったら・・・
取れた!

これって、ハナクチョですか(*´艸`*)
でも、まだ黒いものがありますね。

アップで良く見よう・・・

あ、向きが違いますね(^_^;)
こちらからアップ。

端っこのも、取れそうだな~。
取れたo(°∀°)o

これなら、ピンク色の方が勝っているから、良いんじゃないかな♪

綺麗ニ ナッタ?
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
耳のクリーニングも久々に開始しました。
以前のように、バスタオルを使って体を固定しなくても、お膝の上の抱っこで出来るようになりました(^ ^)
でも、なんですかね、液薬を垂らすと、余計に耳の汚れが増えるような(^_^;)
スポンサーサイト