fc2ブログ

初めてのCEBU!(21)四日目 また来るね

早朝6時前にスタンバッてくれていた、ロレロ少年?のトライシクルに乗りこむ。
朝のひんやりした空気が気持ちいい。
もう既に、道沿いの人々は掃除やら何やらで動き始めている。

私たちがフィリピンに来て、一番最初に夫婦でちょっと遠出をしたのは、夫がゴルフに行った時に牛を見たよ!という情報に私が牛見た~い(๑°⌓°๑)となったのがきっかけだっだ。

だから(なのか?)、にゃんたろうズは、牛をカメラに収めることにちょっと燃えていた(けれど、まだ撮れていなかった)。
実は、バス停からビーチまでの約3kmの途中、牛がいたのを見ていたので、写真に撮るならこれがビッグチャンスだと思っていた!

観光客がまだ動かず、道はとても空いている。
ロレロ少年?に牛の写真が撮りたい事を伝えた。
あ、あれはヤギか・・・、あっ、ニワトリ(となんか大きい鳥)がいっぱい!でも、牛が・・・。

牛は大事な家畜だから、夜は小屋に入っていて見れないのかな~と思っていたら、バス停寄りの方にいましたよ♪
331_20140911222152652.jpg
わざわざトライシクルを停めてくれました。

ロレロ少年が、もっと近づいていいよとか言ってました(^ ^)
332.jpg

これはジャージーに似てますね。
333.jpg
また時間に遅れてもいけないので、このへんで切り上げます。
(もう少しだけ牛の写真があるので、別途記事にしますね。)

ロレロ少年に、日本には牛がいないのか?と聞かれました(笑)
ハハハ、私たちを不思議に思ったのでしょうね(^ ^)

なぜ私たちが牛などの動物を喜んで撮るかと言うと、もちろん日本の牛とは種類が違うこともありますが、何よりもその飼われている環境が衝撃的に面白く感じるからなのですよ。
民家が続いている中のポッとした緑の空き地に、いきなりでかい牛がごろっといたりするから・・・Σ(・ω・ノ)ノ
いやぁ、のどかです(´ω`*)

さてバスの通る道が近づいてきて、あの黄色いバスが通って行くのが見えます。
あっ、今行っちゃったか?
いやいや今のは反対方向だから・・・と気にしつつ、バスの通る道に入ると、おおっCEBU行きのバスが停まっているではありませんか!

ロレロ少年には約束の80ペソより多い100ペソ紙幣をあげ、急いで荷物を持ってバスに行きます。
来る時同様の窓全開バスでしたが、ま、待つより良いでしょう♪
・・・が、なかなかバスが出ません。

待っているうちに、エアコンが効くもっと大きいバスが到着しました。
聞くとそちらの方が先に出発するそうです!

急いで大きい方のバスに乗り換えます(代金はまだ払ってなかったから、移動のみでOK)。
私たちが乗ったらすぐにバスは出発しました。
今回も待たずにすぐ乗れてラッキー♪

さようなら、モアルボアル!
335.jpg
(バスの後ろをパチリ)

時間が早いので、席はガラガラです。
336.jpg

セブ島は西側の道を北上します。
337.jpg

バスの左側が海です。
338.jpg

バリリに到着。トイレ休憩です。
341.jpg
朝だからか、これまで見なかった掃除のお姉さんが準備をしていました。

よいしょ、よいしょ。
342.jpg

このパラソルの下に、トイレ使用料5ペソと引き換えに紙をくれる人が座るのです。
343.jpg

バリリもさようなら!この鮮やかな水色の建物が目印です。
346.jpg
エアコンがとても効いているので、窓がちょっと曇っていますね(^_^;)

山を越え、カルカルのラウンドアバウトまで来ました。
347.jpg

写真の右端に、緑色のバリリはあっちの看板があります。
348.jpg

移動は朝の時間に限りますね!
道が空いていて(空気もきれいだし)、早い早い!
およそ2時間でセブシティの南バスターミナルの終点です。

帰りにだけ乗れたバスの方が、エアコンが効いていて、シートも良くって、乗り心地も良いし、車自体も大きくて、窓全開バスを追いぬいたりします。
家族や誰かを連れていくなら、このエアコンバスの方が良いなと思い、このバスを降りたところ(No.9ではない場所)でモアルボアルに行くか?と聞いたところ、行かないとのこと、行くのはNo.9だけだと。

ううむ、おそらくエアコンバスは東側をセブ島の南端まで行き、ぐるっと西側を通って途中モアルボアルを通るという経路なのかも??
(それはそれで面白そうだ!)

エアコンバスは120ペソ、タクシーと比べても安いな~と思うのですよ。

さて、バスを降りたら、タクシーをつかまえなくっちゃね!

 見に来てくれてありがとう!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

いよいよ次回で完結か!?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR