Angono 3~トンネルを抜けるとPetroglyphs
ゲテモノ?料理(試せませんでしたが)のお店の後は、丘を越えて、古代壁画のあるペトログリフへ!!
持参したアイパッドミニではGPSが未受信です、となってしまって、正確な現在地が地図上で把握できず、ここでもまた行き過ぎてUターンして見つけました(汗)

この写真の奥の方が越えてきた丘のある方向です。
上の写真の看板を横道に入りますと、そこは未舗装の土の道。
行き止まりにこのようなトンネル、そして人がいます。

最初の看板からトンネルまでの間の未舗装の道はこんな感じ。

のどかだ・・・。
トンネルの手前左には、このような看板が立っています。

では、車を降りて、トンネルを行ってみましょうか!

あの男性に20ペソを払おうとしたら、断られました。
ん?行った先で払うのかな??
と思ったのですが、結局、払わないで済みました。
理由は後ほど・・・。
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
トンネル入り口、上からポタポタ水が垂れてくるのですよ!
近くに水が流れていましたが、とてもきれいな水のようです。
持参したアイパッドミニではGPSが未受信です、となってしまって、正確な現在地が地図上で把握できず、ここでもまた行き過ぎてUターンして見つけました(汗)

この写真の奥の方が越えてきた丘のある方向です。
上の写真の看板を横道に入りますと、そこは未舗装の土の道。
行き止まりにこのようなトンネル、そして人がいます。

最初の看板からトンネルまでの間の未舗装の道はこんな感じ。

のどかだ・・・。
トンネルの手前左には、このような看板が立っています。

では、車を降りて、トンネルを行ってみましょうか!

あの男性に20ペソを払おうとしたら、断られました。
ん?行った先で払うのかな??
と思ったのですが、結局、払わないで済みました。
理由は後ほど・・・。
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
トンネル入り口、上からポタポタ水が垂れてくるのですよ!
近くに水が流れていましたが、とてもきれいな水のようです。
スポンサーサイト