fc2ブログ

初めての一人旅 @Baguio~(8)2日目 鶏購入

二日目、この日はコーヒーの農家さんの所にお邪魔して収穫等を体験させていただきます♪

まずは、車に乗り込みます!
Baduio201511 086
荷物をジプニーの上に積み込みます。

運転手さんが、しっかりとした皮ジャン?を着ているのに驚き!
マニラじゃそんな上着は暑くて着られませんよ(☉ω☉; )

それからとっても興味深かったのが、こちら、最初から窓があります!!
Baduio201511 089
ビニールの開け閉めじゃぁないからね(笑)

さすが、涼しいバギオです。

少し行って、ガソリン補給。
Baduio201511 091
驚いたのが、小さなお店が並ぶ普通の商店街の中の一軒にスタンドがあること(*´艸`*)

わたしゃ、ここがガソリンスタンドだなんて、気がつかなかったよ(笑)


どんどん、山の方に入っていきます。

すると、あら、あの車もバッテリー切れでしょうかね(^_^;)
Baduio201511 095
今まであまり見掛けたことがなかったのだけど、バギオでは多いのでしょうか?

片側が崖の道が続きます。
Baduio201511 104
土砂崩れがあった様な所もありました。


ここにいったん駐車しまして、朝ごはんとお昼の買い物をします。
Baduio201511 109

つながれていた子犬。
Baduio201511 110
可愛いですね(^ ^)
しかし、この後思いっきり吠えられました(T^T)

バギオでは、特に犬が、マニラの野良犬と比べてモコモコでした。
やはり、寒いのね~。


パンがたくさんです。
Baduio201511 111
このお店でパンやらお菓子やら朝ごはんを買い、あとで車の中でいただきます。

お店の中を探検・・・。

ペットボトルが、首の部分でつり下げられているのですね!
Baduio201511 112
なぜ?

ほかに、日本語のコアラのマーチもありました。
それから、私の好きなサンミゲルのフレーバードビアの缶が35ペソで売られていました。

ランドマークだと、どれどれ、・・・32.75ペソですね~。
軍配はランドマーク(笑)


景色が良いので、見に行きましょう(o^-')b

お店と反対側は崖です。
Baduio201511 115
しかし、いい景色だー!

雲が山の中腹にかかっています。
Baduio201511 119
ライステラスならぬ、畑テラスです。
しかも、手間暇かけたビニルハウス?です!


さて、ここからが、初体験ゾーンです!!

※ 生モノ(ニワトリの処理)が苦手な方はご注意ください!!

別な場所に車で行って、今度はお昼用の鶏を買います。
Baduio201511 124
こんな風なお店が、結構あちこちにあるのですよ(☉ω☉; )

手際良く、重さを計られてしまう鶏。
Baduio201511 127
金額は聞かないでしまったわ(汗)


今度は足からつりさげられて・・・

まだ生きている状態で、羽の先っちょをもぎ取られます・・・(☉ω☉; )
Baduio201511 132
思わず、痛い、痛い、と心の中で考えてしまう・・・。

しかしその次に息の根を止められてしまうのでした。
Baduio201511 135
キュー

それから、羽をとる為にバーナーであぶられます(☉ω☉; )
Baduio201511 136

プシュー
Baduio201511 141

丹念に羽の根元も抜き取ります!
Baduio201511 151

何度も繰り返して、表面をきれいにします。
Baduio201511 153
しっかし、このニワトリ、プリップリですね!

大きいし・・・。
おんどりなの??

というか、あのお尻の出っ張りは、何?(☉ω☉; )


これまた驚いたのが、渡された鶏の様子です!
Baduio201511 171
えっ、レジ袋!!
しかも、足、はみ出てるやん(☉ω☉; )


車の中に、ハエが来てしまいました~(´д`、)



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


さばくための人手や時間がない時は、こんな風に下処理をお願いし、そうでなければ生きたまま買っていくそうです。
いや~、血を流さないで下処理するのね!!
次回も、このお店での鶏の様子を記事にします(^ ^)
今度は、生きたままお持ち帰りのバージョンですよ!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR