初めての一人旅 @Baguio(23)帰りのバスに乗る
バスターミナルに来ました。
こちらは北の方(来し方)のバギオ中心地方面を見たところ。

BDOが見えますね。
こちらは反対にマニラ方面(下り坂)を見たところ。

駐車している大型車の間をタクシーが通り抜けていきます。
しかし、本当に針葉樹林が多くて、マニラとは全然違う景色です!
さて、乗るべきバスを見つけてそこに立っている男性に印刷した予約の紙を見せますと、すぐそこのJOYBUSオフィスで手続きをしないといけないと言われます。
しかし、そのオフィスには長い列が(☉ω☉; )
あんなの待ってたら、時間が過ぎちゃうよ!
なので、その男性に、「私、あれを待たなきゃならないの?」って聞いたら、一緒に来てくれて、待っている人を尻目に、今受付中の人のすぐ後ろに行き、その後、予約の紙を見せて、来る時と同じような横長の紙をもらってくれました(^ ^)
ありがとう♪
これで、2:30に間に合いました。フゥ(^_^;)
いったんバスの中の席に付いてから、発車の時間まで、外をぶらつきに出ます(*´艸`*)
でないとね~、時間がもったいないから♪
歩道のわきにはズラリと小さなお店が並んでいます。

整然としていて、なかなか良いんじゃありませんか。
せっかくだから?、またトイレに寄りましょうか(笑)

とあるお店の中の一角にあります。
初日に入った時には撮らなかったので、この時にΣp[【◎】]ω・;)

中には、2人分あるのでした。
非常にシンプルな作りです。
だからね、私が前の人を待っている間に私の後ろにもう一人並んだので、
前の人は2人で出てくるのか?1人だけか?
とか、
後ろのおばさんは、私が中に入る時に一緒に入ってくるのだろうか?それとも来ないで待つのだろうか?
と、気になりまして・・・(笑)
結局、皆さん、一人ずつで使うようです(^_^;)
野菜を売っているお店もありましたよ。

ちょっとずつ色んな種類の野菜が、痛まないようにそれぞれ空気がパンパンにつめられたビニル袋に入れられてセットになって100ペソというものもありました。
気になったけど、これ以上荷物が重くなるのは厳しいので止めましたが、苺を少しだけ買いました。
苺の写真は帰宅後に撮りましたので、後の回で・・・。
そろそろバスに乗っていないと・・・。

前の画面では、フィリピンのドラマらしきものが流れていました。
定刻の10分後に出発しました。

配られた本日のお菓子。

あと、お水も1本。
帰りのバスは来る時とは違って、ほとんどが韓国人の観光客でした。
ある一人の男性に、自分の友達が私の席近くの2人席に座っていて、自分だけ一人で離れた席になってしまったから、もし良ければ席を交換してくれないか、と聞かれましたが、もし交換すると、隣に誰かがいる席になるので断りました。
女性の車掌さんが、一人ひとり、降りる場所を確認しに来ます。
どうやら、停車順番は、クバオ、空港、パサイ、とのこと(☉ω☉; )
えっ、空港によるんですか?!
一応、パサイ(出発した時の乗車場所)着は、夜の9:30の便だったと思うけど・・・もし渋滞等で遅れても10時だったらMRTで十分帰れるし、と、この時点では思っていました・・・。
ま、パサイのターミナルにはどうせUターンする為に(空港方面に)遠回りしなきゃならないから、空港によるのもそれ程遠くないのか?なんて思っていたのです。
程なくして、バスが停まります。
何だろう??
バスの横っちょの荷物入れの戸を開けているようです。
窓の外を見ますと、あれ、ネギ袋の山が(☉ω☉; )

男性二人の手で、どんどん積み込まれたのでした(笑)

どういう条件でかは分かりませんが、せっかくバスにスペースがあるなら、都心に持って行って売らないとね(o^-')b
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
このとき、ちょうど日が差し込む時間帯で、初めから車内のカーテンは閉められていました。
来る時も帰りも、進行方向右側の一人用の席でした。
帰路は、日没が見られて素敵でしたよ♡(´∀`人)
こちらは北の方(来し方)のバギオ中心地方面を見たところ。

BDOが見えますね。
こちらは反対にマニラ方面(下り坂)を見たところ。

駐車している大型車の間をタクシーが通り抜けていきます。
しかし、本当に針葉樹林が多くて、マニラとは全然違う景色です!
さて、乗るべきバスを見つけてそこに立っている男性に印刷した予約の紙を見せますと、すぐそこのJOYBUSオフィスで手続きをしないといけないと言われます。
しかし、そのオフィスには長い列が(☉ω☉; )
あんなの待ってたら、時間が過ぎちゃうよ!
なので、その男性に、「私、あれを待たなきゃならないの?」って聞いたら、一緒に来てくれて、待っている人を尻目に、今受付中の人のすぐ後ろに行き、その後、予約の紙を見せて、来る時と同じような横長の紙をもらってくれました(^ ^)
ありがとう♪
これで、2:30に間に合いました。フゥ(^_^;)
いったんバスの中の席に付いてから、発車の時間まで、外をぶらつきに出ます(*´艸`*)
でないとね~、時間がもったいないから♪
歩道のわきにはズラリと小さなお店が並んでいます。

整然としていて、なかなか良いんじゃありませんか。
せっかくだから?、またトイレに寄りましょうか(笑)

とあるお店の中の一角にあります。
初日に入った時には撮らなかったので、この時にΣp[【◎】]ω・;)

中には、2人分あるのでした。
非常にシンプルな作りです。
だからね、私が前の人を待っている間に私の後ろにもう一人並んだので、
前の人は2人で出てくるのか?1人だけか?
とか、
後ろのおばさんは、私が中に入る時に一緒に入ってくるのだろうか?それとも来ないで待つのだろうか?
と、気になりまして・・・(笑)
結局、皆さん、一人ずつで使うようです(^_^;)
野菜を売っているお店もありましたよ。

ちょっとずつ色んな種類の野菜が、痛まないようにそれぞれ空気がパンパンにつめられたビニル袋に入れられてセットになって100ペソというものもありました。
気になったけど、これ以上荷物が重くなるのは厳しいので止めましたが、苺を少しだけ買いました。
苺の写真は帰宅後に撮りましたので、後の回で・・・。
そろそろバスに乗っていないと・・・。

前の画面では、フィリピンのドラマらしきものが流れていました。
定刻の10分後に出発しました。

配られた本日のお菓子。

あと、お水も1本。
帰りのバスは来る時とは違って、ほとんどが韓国人の観光客でした。
ある一人の男性に、自分の友達が私の席近くの2人席に座っていて、自分だけ一人で離れた席になってしまったから、もし良ければ席を交換してくれないか、と聞かれましたが、もし交換すると、隣に誰かがいる席になるので断りました。
女性の車掌さんが、一人ひとり、降りる場所を確認しに来ます。
どうやら、停車順番は、クバオ、空港、パサイ、とのこと(☉ω☉; )
えっ、空港によるんですか?!
一応、パサイ(出発した時の乗車場所)着は、夜の9:30の便だったと思うけど・・・もし渋滞等で遅れても10時だったらMRTで十分帰れるし、と、この時点では思っていました・・・。
ま、パサイのターミナルにはどうせUターンする為に(空港方面に)遠回りしなきゃならないから、空港によるのもそれ程遠くないのか?なんて思っていたのです。
程なくして、バスが停まります。
何だろう??
バスの横っちょの荷物入れの戸を開けているようです。
窓の外を見ますと、あれ、ネギ袋の山が(☉ω☉; )

男性二人の手で、どんどん積み込まれたのでした(笑)

どういう条件でかは分かりませんが、せっかくバスにスペースがあるなら、都心に持って行って売らないとね(o^-')b
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
このとき、ちょうど日が差し込む時間帯で、初めから車内のカーテンは閉められていました。
来る時も帰りも、進行方向右側の一人用の席でした。
帰路は、日没が見られて素敵でしたよ♡(´∀`人)
スポンサーサイト