初めての一人旅 @Baguio(27)パサイターミナルから自宅まで
今回の旅行の目玉は、当初は、
一人で、
夜行バスに乗る、
だったのですが、実際には、
バスのターミナルと自宅の間が一番の難関でした(笑)
ダメもとで、階段を上がってMRTのタフトアベニュー駅に行きますと・・・

シャッターが閉まっていた(´д`、)
地球の歩き方には、5:00~23:00頃走っているとあるので、「頃」というのに期待をかけて来たのですが、ダメだった(-""-;)
出発の時もそうだったけど、皆さん帰宅が遅くなるクリスマスシーズン(渋滞緩和のために、開店時間を後にずらさせられる店舗もありますからねぇ)、電車ももちっと遅くまでやってなきゃ、つじつまが合わないんじゃないのヽ(`Д´)ノ
だから、たくさんの人が帰宅難民になっているんだよね・・・。
駅に寄る為に歩道橋を渡り、エドサを北に向かって左側の歩道に来たのですが、北に向かう右の車線に行けば、タクシーがつかまるかな~?
この間に、向こうから電車がやってきます。
えっ、走ってんの?(☉ω☉; )
荷物があるのでタクシーをつかまえるべく、歩道橋をまた渡ります。
.
歩道橋の上でΣp[【◎】]ω・;)
しかーし、現実は甘くなかった(-""-;)
そこには車道にはみ出さんばかりに、バスやタクシーに乗ろうとする大勢の人が・・・。
こんな中で突っ立っていても無駄無駄無駄!
自宅に歩いて戻るべく、また歩道橋を渡ります。

歩道橋から、来し方をパチリ。
ふふふ、上の写真の歩道をアップにしてみましょうか?
ジャーン!

こんな中で待っても、空きのタクシー来るわけないわヽ(`Д´)ノ
ここからは、エドサを北に向かって左側をひたすら歩きます。

若干の雨。
でもそれくらい帽子でOK!
しかし暑さに、途中でパーカーを脱ぎ、ちょっと雨が強くなったので傘を差します。
バスの中からずっと苺を気にかけていたのだけど・・・大丈夫か、苺?!
もう一度、エエェッと思う光景が!
今度は、電車が私を追い越して行きます(☉ω☉; )
あれに乗れていたなら良かったのに・・・・・・・・・。
きっと、ホームに並んでいた人の最後だったのでしょう。
外からは入れないようにシャッターを閉めて、でも既に駅の中で待っていた人のために電車が走っていたのかも。
もしかしたら、回送かも・・・。
ハァ・・・(´д`、)
ひたすら黙々と歩き続けて、ようやくパサイロードとの交差点へo(°∀°)o

ここまでくれば、もう後は怖くない!
コンドミニアムの部屋に着いたのは、深夜0:10頃。
バギオを出る直前に買ったお土産の苺ちゃん。

ううっ、淵の浅いトレイでは、いけませんね(T^T)
痛みが進まないように、早速洗って冷蔵庫へ!

全部で18個の苺のうち、痛みの無いものをΣp[【◎】]ω・;)
はい、ジェネシスバスのパサイターミナルから歩いてグリーンベルトまで、約1時間でした!!
意外に短かった?
やっぱり遠い?
昼間の日差しがある中を歩くよりも、実は快適でした。
日中のリサール公園を歩くよりも楽ですよ(o^-')b
苦労して持ち帰った苺のお味は・・・残念でした(-""-;)
ちっとも酸味も、甘みも・・・。
熟しすぎたかな・・・なイチゴはさすがにちょっと甘みがありました。
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
もちろん当初は自分でも、深夜にエドサを二駅分も歩くなんて心配でしたよ。
でもね、バスの中で夫に送った「車で迎えに来てくれる?」のテキストに対する返事が非常に消極的だったので、私は頭に来まして、その怒りが私の背中を押してくれ、「例え道中、怪しい奴が来てもぶっ飛ばしてやるヽ(`Д´)ノ」な勢いだったのです(*´艸`*)
ちなみに夫はこの日、会社のイベントの帰りで、私が帰宅した時、渋滞でまだ高速を降りられていない状態だったようです~。
2016年の12月、皆様、クリスマス渋滞にはさらにお気を付け下さいまし。
一人で、
夜行バスに乗る、
だったのですが、実際には、
バスのターミナルと自宅の間が一番の難関でした(笑)
ダメもとで、階段を上がってMRTのタフトアベニュー駅に行きますと・・・

シャッターが閉まっていた(´д`、)
地球の歩き方には、5:00~23:00頃走っているとあるので、「頃」というのに期待をかけて来たのですが、ダメだった(-""-;)
出発の時もそうだったけど、皆さん帰宅が遅くなるクリスマスシーズン(渋滞緩和のために、開店時間を後にずらさせられる店舗もありますからねぇ)、電車ももちっと遅くまでやってなきゃ、つじつまが合わないんじゃないのヽ(`Д´)ノ
だから、たくさんの人が帰宅難民になっているんだよね・・・。
駅に寄る為に歩道橋を渡り、エドサを北に向かって左側の歩道に来たのですが、北に向かう右の車線に行けば、タクシーがつかまるかな~?
この間に、向こうから電車がやってきます。
えっ、走ってんの?(☉ω☉; )
荷物があるのでタクシーをつかまえるべく、歩道橋をまた渡ります。
.

歩道橋の上でΣp[【◎】]ω・;)
しかーし、現実は甘くなかった(-""-;)
そこには車道にはみ出さんばかりに、バスやタクシーに乗ろうとする大勢の人が・・・。
こんな中で突っ立っていても無駄無駄無駄!
自宅に歩いて戻るべく、また歩道橋を渡ります。

歩道橋から、来し方をパチリ。
ふふふ、上の写真の歩道をアップにしてみましょうか?
ジャーン!

こんな中で待っても、空きのタクシー来るわけないわヽ(`Д´)ノ
ここからは、エドサを北に向かって左側をひたすら歩きます。

若干の雨。
でもそれくらい帽子でOK!
しかし暑さに、途中でパーカーを脱ぎ、ちょっと雨が強くなったので傘を差します。
バスの中からずっと苺を気にかけていたのだけど・・・大丈夫か、苺?!
もう一度、エエェッと思う光景が!
今度は、電車が私を追い越して行きます(☉ω☉; )
あれに乗れていたなら良かったのに・・・・・・・・・。
きっと、ホームに並んでいた人の最後だったのでしょう。
外からは入れないようにシャッターを閉めて、でも既に駅の中で待っていた人のために電車が走っていたのかも。
もしかしたら、回送かも・・・。
ハァ・・・(´д`、)
ひたすら黙々と歩き続けて、ようやくパサイロードとの交差点へo(°∀°)o

ここまでくれば、もう後は怖くない!
コンドミニアムの部屋に着いたのは、深夜0:10頃。
バギオを出る直前に買ったお土産の苺ちゃん。

ううっ、淵の浅いトレイでは、いけませんね(T^T)
痛みが進まないように、早速洗って冷蔵庫へ!

全部で18個の苺のうち、痛みの無いものをΣp[【◎】]ω・;)
はい、ジェネシスバスのパサイターミナルから歩いてグリーンベルトまで、約1時間でした!!
意外に短かった?
やっぱり遠い?
昼間の日差しがある中を歩くよりも、実は快適でした。
日中のリサール公園を歩くよりも楽ですよ(o^-')b
苦労して持ち帰った苺のお味は・・・残念でした(-""-;)
ちっとも酸味も、甘みも・・・。
熟しすぎたかな・・・なイチゴはさすがにちょっと甘みがありました。
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
もちろん当初は自分でも、深夜にエドサを二駅分も歩くなんて心配でしたよ。
でもね、バスの中で夫に送った「車で迎えに来てくれる?」のテキストに対する返事が非常に消極的だったので、私は頭に来まして、その怒りが私の背中を押してくれ、「例え道中、怪しい奴が来てもぶっ飛ばしてやるヽ(`Д´)ノ」な勢いだったのです(*´艸`*)
ちなみに夫はこの日、会社のイベントの帰りで、私が帰宅した時、渋滞でまだ高速を降りられていない状態だったようです~。
2016年の12月、皆様、クリスマス渋滞にはさらにお気を付け下さいまし。
スポンサーサイト