外国の方に雪を見せたくて
2016年 2月 上旬。
少し前に、東京でも積雪があったくらいのすごい寒波だったけど、そのピークが過ぎて、どこに行ったら雪が見れるのかしら??
わざわざスキー場に行くのはちょっと遠いし、行ってすぐ戻るから交通費ももったいないし・・・と思ったのですが
行ってきちゃいました、越後湯沢へ。
しかも新幹線で~o(°∀°)o
駅から歩いて本当にすぐのスキ―場、一本杉スキー場へ。

1月はニュースになるくらいの寒波だったようだから、さぞかし、と思いきや、暖冬で雪が少ないの~とお店の方が言っていました。

平日だったので、超空いていました(^ ^)
こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
東京でも、都心から離れた西側、山の方には、ところどころ雪が残っていましたが、ちょっとそれではあまりにも寂しいので、スキー場にしました。
新幹線か在来線か、結局、時間を節約する為に新幹線を選びました。
片道約6千円、往復約1万2千円。
贅沢だったわ~(^_^;)
雪が見たいという南国の方のリクエストには、お勧めの場所ではないでしょうか(^ ^)
少し前に、東京でも積雪があったくらいのすごい寒波だったけど、そのピークが過ぎて、どこに行ったら雪が見れるのかしら??
わざわざスキー場に行くのはちょっと遠いし、行ってすぐ戻るから交通費ももったいないし・・・と思ったのですが
行ってきちゃいました、越後湯沢へ。
しかも新幹線で~o(°∀°)o
駅から歩いて本当にすぐのスキ―場、一本杉スキー場へ。

1月はニュースになるくらいの寒波だったようだから、さぞかし、と思いきや、暖冬で雪が少ないの~とお店の方が言っていました。

平日だったので、超空いていました(^ ^)
こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
東京でも、都心から離れた西側、山の方には、ところどころ雪が残っていましたが、ちょっとそれではあまりにも寂しいので、スキー場にしました。
新幹線か在来線か、結局、時間を節約する為に新幹線を選びました。
片道約6千円、往復約1万2千円。
贅沢だったわ~(^_^;)
雪が見たいという南国の方のリクエストには、お勧めの場所ではないでしょうか(^ ^)
スポンサーサイト