生き残っていた猫さん達
2014年に見たようなお店やテントや小屋?がだいぶ無くなったからか、猫さんがあまりいません。
あっ、いたいた!

ンン?
ようやく一匹!
あっ、屋台?のわきに犬さん発見!

ヘッ ヘッ
かなり愛想の好さそうな顔でした(笑)
ちょろっと辺りを歩いてみるも、他に猫はいなさそう・・・。

ちょうど、日没。
仕方ないので、最初の猫の所に戻ってきて触れ合ってみます(///∇//)
すると、夫の背後から黒っぽい猫がするりんと寄ってきます!!

二匹とも、知らない人に触られてもOKなナッツニャン(懐っこいニャンコの略)です。
しかも、なかなか毛ヅヤがよろしいんじゃなくて(☉ω☉; )
グリーンベルトの猫さんと張るなぁ(笑)
白黒の猫さん、私の足元でいきなりごろりん♪

ここを撫でれ!とばかりに、あご下を出して待っています(笑)
最初にいた猫さんの尻尾にじゃれつく白黒さん。

白黒さんの方が若いね!
夫による触れ合い、続行中。

上の写真のアップ!

仲良しさんだね~(^ ^)
もしかして親子だったりして?!
私はね、この白黒さんは、2014年に来た時に沢山いる子猫、大人猫の中でも一際お店のおじさんに懐っこい可愛い子猫が成長したものではないのかと思ったのですよ!
同じ柄だしねぇ。
あの時、とあるお店の周りにすごい数の猫がいまして・・・。
で、ほとんどの猫が腹をすかせていて、でも他の猫とは一定の距離を保っていないといけない緊張感が漂う中、その子猫だけはしつっこくおじさんにすり寄って甘えるから、叱られずに御飯にありつけて、私は「こいつは生き残るな!」と思っていました。
その子猫の写真を撮りたかったんだけど、結局上手くカメラに収められなかったんだよね~(´д`、)
実はここに来るまでの車の中で、夫がマックに「うちの猫はそこで捕まえたんだ。もう一匹子猫を捕まえたいから手伝って!」などと嘘っぱちをさんざん言いまして・・・。
最後には、冗談だよと分かってもらいましたが(^_^;)
だからからか、マックが防波堤に座っているお婆さんに話を聞いてきて、「前は12匹飼っていたけど、いなくなっちゃったんだって。」と、頼んでいないのに情報提供(*´艸`*)
あぁ、やはり、あの時の猫さんの生き残りなのかもしれないね~!
で、なんと、その防波堤の向こう側には子猫がいましたo(°∀°)o
高い声でミャーミャー鳴いてたよ(^ ^)

防波堤と海の間の岩にいて、お婆さんを観て催促しています。
三毛と白黒。
猫って・・・海の生き物だったっけ??
もう一匹、三毛っぽい子猫。

白黒は動きまわるので、両方の写真に写っています(笑)
三毛のアップ!

まだ小さいのに、結構な高さのある防波堤に岩からジャンプしたり(前脚しか防波堤にかからないので、その懸垂状態からググッと上がってくるのです(笑))、岩に飛び降りたり、凄い運動神経です。
では、そろそろお別れを。

ヤシの木のシルエットは、本当に絵になるな~♡(´∀`人)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
最後の写真に写っているゴルフクラブのようなもののシルエットは、もちろん自撮棒です(笑)
あっ、いたいた!

ンン?
ようやく一匹!
あっ、屋台?のわきに犬さん発見!

ヘッ ヘッ
かなり愛想の好さそうな顔でした(笑)
ちょろっと辺りを歩いてみるも、他に猫はいなさそう・・・。

ちょうど、日没。
仕方ないので、最初の猫の所に戻ってきて触れ合ってみます(///∇//)
すると、夫の背後から黒っぽい猫がするりんと寄ってきます!!

二匹とも、知らない人に触られてもOKなナッツニャン(懐っこいニャンコの略)です。
しかも、なかなか毛ヅヤがよろしいんじゃなくて(☉ω☉; )
グリーンベルトの猫さんと張るなぁ(笑)
白黒の猫さん、私の足元でいきなりごろりん♪

ここを撫でれ!とばかりに、あご下を出して待っています(笑)
最初にいた猫さんの尻尾にじゃれつく白黒さん。

白黒さんの方が若いね!
夫による触れ合い、続行中。

上の写真のアップ!

仲良しさんだね~(^ ^)
もしかして親子だったりして?!
私はね、この白黒さんは、2014年に来た時に沢山いる子猫、大人猫の中でも一際お店のおじさんに懐っこい可愛い子猫が成長したものではないのかと思ったのですよ!
同じ柄だしねぇ。
あの時、とあるお店の周りにすごい数の猫がいまして・・・。
で、ほとんどの猫が腹をすかせていて、でも他の猫とは一定の距離を保っていないといけない緊張感が漂う中、その子猫だけはしつっこくおじさんにすり寄って甘えるから、叱られずに御飯にありつけて、私は「こいつは生き残るな!」と思っていました。
その子猫の写真を撮りたかったんだけど、結局上手くカメラに収められなかったんだよね~(´д`、)
実はここに来るまでの車の中で、夫がマックに「うちの猫はそこで捕まえたんだ。もう一匹子猫を捕まえたいから手伝って!」などと嘘っぱちをさんざん言いまして・・・。
最後には、冗談だよと分かってもらいましたが(^_^;)
だからからか、マックが防波堤に座っているお婆さんに話を聞いてきて、「前は12匹飼っていたけど、いなくなっちゃったんだって。」と、頼んでいないのに情報提供(*´艸`*)
あぁ、やはり、あの時の猫さんの生き残りなのかもしれないね~!
で、なんと、その防波堤の向こう側には子猫がいましたo(°∀°)o
高い声でミャーミャー鳴いてたよ(^ ^)

防波堤と海の間の岩にいて、お婆さんを観て催促しています。
三毛と白黒。
猫って・・・海の生き物だったっけ??
もう一匹、三毛っぽい子猫。

白黒は動きまわるので、両方の写真に写っています(笑)
三毛のアップ!

まだ小さいのに、結構な高さのある防波堤に岩からジャンプしたり(前脚しか防波堤にかからないので、その懸垂状態からググッと上がってくるのです(笑))、岩に飛び降りたり、凄い運動神経です。
では、そろそろお別れを。

ヤシの木のシルエットは、本当に絵になるな~♡(´∀`人)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
最後の写真に写っているゴルフクラブのようなもののシルエットは、もちろん自撮棒です(笑)
スポンサーサイト