fc2ブログ

3回目の電車乗車~イントラムロスへ(3)サンチャゴ要塞

かいつまんで、と言いつつ、頑張ってもまあまあの長さになってしまうのですが・・・(^_^;)

中に入ってから公園を通りぬけまして辿り着きました、サンチャゴ要塞の門。
04620150104.jpg
レリーフが興味深いです。
思わず日光東照宮を思い出してしまった。

ここでも早速城壁に上がりまして、先程あるいて来た公園を振り返ります。
04820150104.jpg

ふと要塞の中の敷地を見ますと、警備員?のお兄さんが、ホセ・リサールが処刑の時に歩いたとされる足跡にぴったり自分の歩みを合わせて歩いていました(*´艸`*)
04920150104.jpg
写真を撮った時には、残念ながらもう足跡から外れて歩いていましたが。
ちゃめっけを感じたわ(笑)

そのまま城壁の上をパッシグ川沿いの方を進んでいますと、あれぇ?
05420150104.jpg
誰もいないのに、何故靴が、二足も??

城壁の上を歩いているので、普段は高くて良く見えないものがこんなに近くで見ることができます。
05720150104.jpg
ナツメヤシの実(デーツ)ですね。

そっか、クレッセントムーンの亀は、デーツを食べていたのか(☉ω☉; )
アブラヤシの木はずんぐりむっくりしていて、実の塊もずっと巨大なのですね!
ナツメヤシと間違えていたわ~(/ω\)

デーツって、このままもいで食べても良いのかしらね?

だいぶ、河口近くに来ました。
06020150104.jpg
この辺りが、潮の満ち引きを利用した水牢の場所かな。

川の向こうの様子。
06220150104.jpg
この頃はまだチャイナタウンにも行ったこと無かったので、まったくもって未知の場所でした。

先端まで行ったので折り返しますと、あれ、リサール記念館はここかな?
06620150104.jpg
と思ったら、こちらは昔の場所で、今は新しい場所に移ったそうです。

以前、夫が研修旅行で来た時は、こちらの古い方に入ったとのこと。
へぇ~。

また城壁の上を進みますと、右手には何とゴルフの打ちっぱなしの練習場が!
06820150104.jpg

城壁を降りて、新しい方のリサール記念館に入ります。
あぁ、エアコンが効いていて生き返る~(´д`、)

囚われの身のリサール博士の人形。
07420150104.jpg
今は慣れましたが、皆さん写真を撮りまくりなのには(フラッシュをたかなければOK)驚きましたよ(笑)



見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


お次は教会です!
今だったら1月って涼しいんじゃないの?と思うのですが、この時は暑かったよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR