やっと行ってきました!BRANGKA DRIVE (10)マカティに戻る
橋を過ぎて、ロックウェルのわきの歩道を進みます。

ヤシの木に赤い消火栓が外国っぽ~い♪
ロックウェルを通りぬけます。

ここ、ドライバーにはアテネオ ロウスクールの方が通じます。
ロックウェルドライブをお散歩。

カンカン照りではなく、かつ風が涼しいので快適です(^ ^)
車の交通量が多い道を嫌って、カラヤーンアベニューと平行している住宅側のメルセデス通りに入ります。

写真奥の高層ビル群は・・・
歓楽街のブルゴス通りに密集するビルでした。

午前中、このビル群の向こう側のマカティ通りが日陰になるのもうなづけますね(笑)
てくてく、ブルゴスを通ってマカティアベニューに到達。

あのビルが、青空と一体となって美しいです!
取り壊し中の旧マンダリンホテルはちょうどヤシの街路樹に隠れていますね。

しかし、綺麗だな~♪
近くを通ると、日光を反射されて、日陰のはずなのに暑かったりする時もありますが(^_^;)
あらま、ヤシの葉っぱがごろりん!

トラックに乗りきらない分を、後の回収に回したのでしょうか?
それとも、ランチを優先したか(*´艸`*)
ここの背の低いヤシの木を、よくよく見ると・・・

実がたくさんついています(☉ω☉; )
これはアブラヤシでしょうね。

実は放置なのかな~?
誰も使わないのかな?
もう一度、ガラス張りのビル(^ ^)

マグリットかマネの日傘をさす女を思い出します。
すぐ近く、マカティアベニューと交差するロハス通り沿いには、全体が金色っぽいビルがあります。

これもなかなか綺麗ですね。
これまたすぐ近くのアヤラトライアングル公園の向こうには、ほらね。

うちがもうすぐ!
帰宅すると、耳が痒い痒いのメルティンがお出迎え~♪

最近、耳ダニが復活してしまったようで、可哀想なメルティン。
私も耳掃除で可哀想なのだ(^_^;)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
これにて、完!
何度もロックウェルとの間を徒歩で!と思ったことがありましたが、実際に踏破したのはこの時が初めてでした(^ ^)

ヤシの木に赤い消火栓が外国っぽ~い♪
ロックウェルを通りぬけます。

ここ、ドライバーにはアテネオ ロウスクールの方が通じます。
ロックウェルドライブをお散歩。

カンカン照りではなく、かつ風が涼しいので快適です(^ ^)
車の交通量が多い道を嫌って、カラヤーンアベニューと平行している住宅側のメルセデス通りに入ります。

写真奥の高層ビル群は・・・
歓楽街のブルゴス通りに密集するビルでした。

午前中、このビル群の向こう側のマカティ通りが日陰になるのもうなづけますね(笑)
てくてく、ブルゴスを通ってマカティアベニューに到達。

あのビルが、青空と一体となって美しいです!
取り壊し中の旧マンダリンホテルはちょうどヤシの街路樹に隠れていますね。

しかし、綺麗だな~♪
近くを通ると、日光を反射されて、日陰のはずなのに暑かったりする時もありますが(^_^;)
あらま、ヤシの葉っぱがごろりん!

トラックに乗りきらない分を、後の回収に回したのでしょうか?
それとも、ランチを優先したか(*´艸`*)
ここの背の低いヤシの木を、よくよく見ると・・・

実がたくさんついています(☉ω☉; )
これはアブラヤシでしょうね。

実は放置なのかな~?
誰も使わないのかな?
もう一度、ガラス張りのビル(^ ^)

マグリットかマネの日傘をさす女を思い出します。
すぐ近く、マカティアベニューと交差するロハス通り沿いには、全体が金色っぽいビルがあります。

これもなかなか綺麗ですね。
これまたすぐ近くのアヤラトライアングル公園の向こうには、ほらね。

うちがもうすぐ!
帰宅すると、耳が痒い痒いのメルティンがお出迎え~♪

最近、耳ダニが復活してしまったようで、可哀想なメルティン。
私も耳掃除で可哀想なのだ(^_^;)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
これにて、完!
何度もロックウェルとの間を徒歩で!と思ったことがありましたが、実際に踏破したのはこの時が初めてでした(^ ^)
スポンサーサイト