日本で雪が見れるか!(7)東京タワーへ
ユニクロで私以上の買い物をしたLさん(^ ^)
この後、東京タワーの予定。
しかし、銀座から東京タワーへの電車のアクセスがあまり良くない。
余裕があれば、丸の内側も見つつ、そこからバスでのアクセスを試してみたかったが、(新幹線でおやつを食べていたので)昼食抜きでもう夕方6時頃!
荷物も沢山なので、ここはさっさとタクシーをつかまえました(^ ^)
10分ちょい?で到着♪
やっぱり、ライトアップはテンションあがりますね~!

2月で日本はクリスマスのイルミネーションはもちろん無し。
ところが、ここだけはフィリピンの様にイルミネーションがo(°∀°)o

写真で撮ったところはそれ程ではありませんが(^_^;)
三人とも「おぉ~!」と喜びます(笑)
こんなマスコットがいたのね(☉ω☉; )

・・・座薬に見えちゃうわ~(^_^;)
当初の予定は、高い方の展望台700円にだけ行こうと思っていましたが、それだけのはないとのこと(☉ω☉; )

あまりLさんにお金を使わせたくなかったのですが、相談の結果、両方行けるチケットを購入。
フィリピンに戻ってから気がついたのですが、裏にはこんなものがあったのでした。

なるほどね~。
さて、中に入ってからまずは腹ごしらえを!

チョイスに困って、結局ラーメンにしました。
東京タワーのすぐ近くのレストランは高級な豆腐料理屋さんくらいしかないとのこと。
タワー1階の外でもちょっとした売り場があったけれど、外じゃ寒いし、仕方のない選択かな?!
東京タワーの中に入るのは小学生以来の私。
夫にいたっては、何と初めてとのこと(☉ω☉; )
驚いたのは、やはりここでも外国人観光客が多いという事!
やはり、にぎわいがあるって、良いですねぇ~♪
腹ごしらえの後は、メイン(低い方)の展望台へ!
エレベーターを降りると、こんな可愛いキラキラタワーが回転中!

Lさんも私も、写真撮りまくり(*´艸`*)
いよいよ展望台へ、の前に、こんな光のおもてなしが!

素敵!
うおー!

イルミネーションが凄い!!
写真では(当然)止まっているけど、動く、動くo(°∀°)o

通路を進むと、こんななっていたり!

ロマンチックです(*´艸`*)
地上を覗きこめる窓があります。
しかし、夜はイルミネーションの光で地面が見えません(^_^;)

大丈夫と分かっていても、結構怖いですね(笑)
私はこの上を歩きましたが、Lさんや他の外国人観光客は「無理、無理!」と(笑)
その昔、ブッシュマンという映画で一躍有名人になったニカウさんがここを訪れて、今までこんな高い所に上がったことがないから高所がとても怖かったらしく、「チッドレ(怖い)!」を連発していたのを思い出します(*´艸`*)
ここでLさん、充電タイム(笑)
飲食スペースの近くに、コンセントの差し込み口を発見!
しばし、そこで待ちます(^ ^)
夫「こんなところで。さすが、フィリピン人だね~(笑)」と。
そんなこんな、結構のんびりしていましたら、ラジオの生放送が始まりましたよ(☉ω☉; )

ではでは、さらに上の展望台へ行きましょう!
上の展望台に上がるかどうかの決断は、メイン展望台に来てからでも大丈夫なんですね。
同じ値段でチケット販売していました。
そして、階段・・・(-""-;)
もしかして、ずっと階段なのか??と三人で驚いていたら、エレベーター乗り場につきました(笑)
ちょっとエレベーターに乗るのに行列が。
来たエレベーターに乗りきれなかったので、私たちは前から二番目の順番となって次のエレベーターを待ちます。
この時、私たちの前にいたおじさんが挙動不審でして・・・。
ウロウロした挙句、あっち行っちゃったりして、トイレかな?怖いからここまで来て止めたのか?と思っていたら、ちゃんと乗りこんできました。
たった一人、平日の夜に東京大の展望台。
おじさん、何しに来たのか????
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
おじさんが挙動不審だった理由は、この後分かったのです。
この後、東京タワーの予定。
しかし、銀座から東京タワーへの電車のアクセスがあまり良くない。
余裕があれば、丸の内側も見つつ、そこからバスでのアクセスを試してみたかったが、(新幹線でおやつを食べていたので)昼食抜きでもう夕方6時頃!
荷物も沢山なので、ここはさっさとタクシーをつかまえました(^ ^)
10分ちょい?で到着♪
やっぱり、ライトアップはテンションあがりますね~!

2月で日本はクリスマスのイルミネーションはもちろん無し。
ところが、ここだけはフィリピンの様にイルミネーションがo(°∀°)o

写真で撮ったところはそれ程ではありませんが(^_^;)
三人とも「おぉ~!」と喜びます(笑)
こんなマスコットがいたのね(☉ω☉; )

・・・座薬に見えちゃうわ~(^_^;)
当初の予定は、高い方の展望台700円にだけ行こうと思っていましたが、それだけのはないとのこと(☉ω☉; )

あまりLさんにお金を使わせたくなかったのですが、相談の結果、両方行けるチケットを購入。
フィリピンに戻ってから気がついたのですが、裏にはこんなものがあったのでした。

なるほどね~。
さて、中に入ってからまずは腹ごしらえを!

チョイスに困って、結局ラーメンにしました。
東京タワーのすぐ近くのレストランは高級な豆腐料理屋さんくらいしかないとのこと。
タワー1階の外でもちょっとした売り場があったけれど、外じゃ寒いし、仕方のない選択かな?!
東京タワーの中に入るのは小学生以来の私。
夫にいたっては、何と初めてとのこと(☉ω☉; )
驚いたのは、やはりここでも外国人観光客が多いという事!
やはり、にぎわいがあるって、良いですねぇ~♪
腹ごしらえの後は、メイン(低い方)の展望台へ!
エレベーターを降りると、こんな可愛いキラキラタワーが回転中!

Lさんも私も、写真撮りまくり(*´艸`*)
いよいよ展望台へ、の前に、こんな光のおもてなしが!

素敵!
うおー!

イルミネーションが凄い!!
写真では(当然)止まっているけど、動く、動くo(°∀°)o

通路を進むと、こんななっていたり!

ロマンチックです(*´艸`*)
地上を覗きこめる窓があります。
しかし、夜はイルミネーションの光で地面が見えません(^_^;)

大丈夫と分かっていても、結構怖いですね(笑)
私はこの上を歩きましたが、Lさんや他の外国人観光客は「無理、無理!」と(笑)
その昔、ブッシュマンという映画で一躍有名人になったニカウさんがここを訪れて、今までこんな高い所に上がったことがないから高所がとても怖かったらしく、「チッドレ(怖い)!」を連発していたのを思い出します(*´艸`*)
ここでLさん、充電タイム(笑)
飲食スペースの近くに、コンセントの差し込み口を発見!
しばし、そこで待ちます(^ ^)
夫「こんなところで。さすが、フィリピン人だね~(笑)」と。
そんなこんな、結構のんびりしていましたら、ラジオの生放送が始まりましたよ(☉ω☉; )

ではでは、さらに上の展望台へ行きましょう!
上の展望台に上がるかどうかの決断は、メイン展望台に来てからでも大丈夫なんですね。
同じ値段でチケット販売していました。
そして、階段・・・(-""-;)
もしかして、ずっと階段なのか??と三人で驚いていたら、エレベーター乗り場につきました(笑)
ちょっとエレベーターに乗るのに行列が。
来たエレベーターに乗りきれなかったので、私たちは前から二番目の順番となって次のエレベーターを待ちます。
この時、私たちの前にいたおじさんが挙動不審でして・・・。
ウロウロした挙句、あっち行っちゃったりして、トイレかな?怖いからここまで来て止めたのか?と思っていたら、ちゃんと乗りこんできました。
たった一人、平日の夜に東京大の展望台。
おじさん、何しに来たのか????
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
おじさんが挙動不審だった理由は、この後分かったのです。
スポンサーサイト