fc2ブログ

日本で雪が見れるか!(8)東京タワーのお土産

順番待ちの列に収まらずに、何やらぶつぶつ言いながら歩きまわる挙動不審なおじさん。
連れがいるのかと思いきや、一人っきりの様子。

思いっきり、怪しい(-""-;)

エレベーターが来ます。
20160211 144
表示が可愛いですね(^ ^)

エレベーターが動いている間、Lさんは「怖いよ~」と怖がって外を見ようとしません。
20160211 146
そして、なんと、あのおじさんも!!!

「怖い、怖い、怖い、怖い・・・」とずっとぶつぶつ言っています(^_^;)

それ程怖いのなら、なぜここに来た(☉ω☉; )

なんでしょう?
高所恐怖症を克服しに来たのでしょうか?
それとも、接待かデートの下見に来たのでしょうか(^_^;)


上の展望台からだと、東京湾の様子がよく見えます。
20160211 133
アクアラインもレインボーブリッジも、観覧車も色々見えるのね~。

でもね、実際に来てみて思ったのは、下の大展望台だけでもOKだったかな♪と。
20160211 139
というのも、大展望台から見た夜景のビル群の方が、ここから見るよりも迫力があって良かったです!

遠くの景色は、どうせ夜ではあまり良く分からないし、それは昼間のスカイツリーに譲ります~。

夫と意見が一致したのですが、やはり、マカティの夜景よりも、東京の夜景の灯りの方が断然上です!!!
ま、当たり前と言っちゃ当り前ですが、東京の方が、ビルの灯りが途切れず広がっていて、圧巻でしたo(°∀°)o


もう一つの理由がこちら。
20160211 150
下の大展望台に戻りますと、

ほらね(o^-')b
20160211 151
こちらには、お土産屋さんがありますが、上の特別展望台にはないのですよ。

とは言え、3人全員、夜の東京タワーは初めてなので、思いっきり楽しめました(^ ^)
大展望台では、セットで記念写真を撮ってもらい、フレームに入れられたものをLさんお買い上げ♪
さすがプロ?に撮ってもらうと、仕上がりが違います!

私がいいな!と思ったのはこちら。
20160211 152
ちと、高いね(^_^;)


さて、エレベーターで下に戻りましょう。

もちろん、こちら2階?の方がお土産屋さんは充実しています!
20160211 155
マグネットもあるし、

こんなセットも!
20160211 156
私たちは、ワンピースのセットで撮影(^ ^)

色々ありますね。
20160211 161

剣玉も(^ ^)
20160211 162

Lさんは小さいお子さんがいて、ヤヤさん兼メイドさんとして2人住み込みで雇っているとのこと。
なんと、家族と同じものを自由に食べて良いらしく、それで月にお給料が1万ペソ・・・。
それ、ちょっと、高くない!?(☉ω☉; )
私の英語の聞き取り間違いか・・・?

で、子どもからはマグネットのお土産をねだられたのかな。
そして、2人のメイドさんからのリクエストが「I LOVE JAPAN」のTシャツらしい。

このいかにも観光客向けのTシャツ、普通のお店や銀座にはそりゃないよね。
でも、空港に行く前には確実に買っておきたいとのことで、探していたのですよ~(´д`、)


ところが、生地が白のものと黒のもの、サイズなど、文字など、同じデザインでこのサイズを二つ!というのが見つからなかった(泣)
違うデザインのものを買って行ったら、メイドさんがふてくされてしまうので、その場合は一人につき2枚買っていかなければならないと言うLさん。
フィリピン人でも、そんなにメイドさんに気を使うものなのですか!(☉ω☉; )

何でしょう、住み込みでずっといて、しかも相手が2人でタッグを組んでしまうから、雇い主の立場がちょっと弱くなるのかしらね(^_^;)

結局、黒の生地だったかな、当初イメージしていたのとは違うタイプのものに変更して、無事ゲット!


他に気になったものがこちら。
20160211 164
展望台に上がる前はやっていたのですが、戻ってきた時間ではしまっていました~(´д`、)

タダなんですってよ。
20160211 163
試させてあげたかったな・・・。


この後はLさんの泊まるホテルまで私の予定通りにタクシーで移動。
今回のタクシー代は夫のおごりです(^ ^)
Lさん、気にしてくれます。
なんだかね、Lさん、一緒にいる間にどんどん日本人っぽいとても丁寧なしぐさになっていったような。
やはり、周りの全員がこれまでと変わると、こんなにすぐ影響が出るのですかね。


にゃんたろうズ、自宅の近くのスーパーでささやかなご褒美アイスを購入。
20160211 165
暖房の効いた暖かい部屋のありがたみが染みますわ~(^ ^)



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


未だに、今回の帰国時にいくらかかったのか計算していないのですが、夫と二人で、「楽しかったね、良かったね」となり、めでたしめでたし(^ ^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

え〜っ住み込みで1万!って... 2人で1万ではなく?!
私も今後のために住み込みのお値段聞いているんですが、フィリピン人のご家庭だと安い所は2千ペソとか、まあ3−4千ペソで住む場所と食事つき

日本人だと7−8千?それでも高い方みたいですが
そんなに気を使われるって珍しいですね

東京タワー、スカイツリーにマケズ頑張っていますよね!
食事する場所とかレトロ感あって(おそば屋さんで食べました)好きです♡

Re: No title

> vesenaz0213 さん
ウフフ、コメントありがとうございます~!

やっぱり高すぎますよね(^_^;)
食事代も考えると、日本で家政婦さん雇うくらいの高さかな・・・みたいな。
2人で1万かな?
今度、夫にまた確認してみます。
もしかして、学歴が高い、家庭教師も兼ねた先生だったりして??
それにしても、雇い主と同じ食事を好きなだけって・・・それだけでかなり高くなると思う(-""-;)

コテコテの観光土産があって、本当に助かりました~!

気は心

私もP10,000.00払っています。
お仕事は掃除・洗濯に昼飯込みの食事!職場が近いのでお昼は自宅でゆっくり1時間
ホテル学科卒業で教えたところほぼ、もどき日本食の調理可で薄味
一風変わった巻き寿司も出てきますし、キニラオ(P風刺し身)も美味しい
ミンダナオ出身でババさんと一緒にいる子供に送金しているそうです。

近辺(40kmほど南の都市)のお手当は食事付きで低年齢のヤヤがP3K以下、週1回の掃除・洗濯が毎回P500、住み込みはP5、6Kでコリアンと日本人の家庭が高給だそうですが人使いの荒いのはコリアンだそうで評判が悪いです。ここ数年変わっていなようです。

南方出身の人はうまくコミュニケーションがとれればルソン出身よりも温かい感じですね。

Re: 気は心

> クジラ雲 さん
コメントありがとうございます~!

おぉ~、具体的な情報をありがとうございます。
そうですか、1万ペソ!

キニラオ、まだ食べたことがないのですよ(T^T)
一度頼んだら、not available でした~(笑)
新鮮な魚をどうやって入手されているのかしら?

私は友人から聞いたのですが、友人の所で働いているドライバーが、その昔中国人系の所でこき使われていた時に日本人の方が良いよと聞き、以来ずっと日本人付きのドライバーをしているそうです。
他に耳にするメイドさんの話ですが、やはり細かくあれこれ雇い主から言われると、例え高級でもメイドさんにとって相当きついようですね。
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR