fc2ブログ

Ateneo Art Gallery @ケソン市のAteneo de Manila Universityへ(6)帰りの寄り道

さて、地下へと進みます。

よし、今度は切符を券売機で買ってみましょう(o^-')b
20160331 120

操作は簡単です!
だって~、路線が一本しかないから、そもそも単純なので(*´艸`*)

画面にタッチして、表示された一本線上に並ぶ目的地の駅をタッチして、表示された値段でOKして、お金を入れれば切符(テレホンカードみたいなもの)が出てきます。
最初に、片道と往復を選ぶ画面が出ますよ(o^-')b

こりゃ、速い!


ホームに行きましたら、あらま!
20160331 122
今まで目にしなかった(気がつかなかっただけかも)案内板が(☉ω☉; )

へ~、こんな案内、あったんだ~!
20160331 121
でも、これって、切符を買う前に見ないと意味無いよね~(^_^;)
ホームにあっても・・・。


しばらく待ちまして、電車が来ます。
少しすると地上に出て、高架線を走ります。
外が良い景色なのですよ~。
でも、もたもたしていたら、段々高い建物が多くなって視界が悪くなって、良い写真がとれませんでした(´;ω;`)


はい、アラネタ・センター・クバオ駅で下車です。
20160331 128
乗ってきた電車が走り去ります。

うん、やっぱりジェットコースターみたいだ(^_^;)


改札を出ますと、来た時と同じ、ショッピングモールの入口です!

ここが、ゲートウェイモールでしょうか。
20160331 131
ローカルの映画でしょうか?
なんか、面白そうですね(*´艸`*)

入って過ぎ右にユニクロがあります。
20160331 132

通路を進んでいますと、グロリエッタにもある飴屋さんo(°∀°)o
20160331 133
やはり、大勢のお客さんが見ています(笑)

目的を無事に達成した帰り道なので、余裕がある私♪
20160331 134
上の階にこの文字を見つけ、思わず寄り道をしてしまいました(*´艸`*)

甘くなくってスパイシーな味が嬉しい、ペッパーランチ。
20160331 135
もう、午後3時近かったですからね。
お腹空くわよ。

ここのフードコートは全体が円状に配置されています。
20160331 136
その配置のせいか、迫力があったなぁ。

ちなみに、さらに上の階は映画館です。


さて、腹ごしらえをした後、また帰路に戻ります。
20160331 140
来る時にも通った、南国ムードたっぷりの吹き抜け。

下の方を覗いたら、ちょっとした庭園風でした(^ ^)

その後すぐ、エスカレーターで一つ下に降ります。
20160331 141
この写真の右奥に、渡り廊下への出入り口があります。

その出入り口のすぐ上には、こんな案内がありました。
20160331 142
上からは見えないわ~(´д`、)

クバオ駅近くの建物へ向かう渡り廊下、右側の景色。
20160331 143
なかなか素敵で、散歩してみたくなります。

渡り廊下の左側。
20160331 144

次の建物、ここがファーマーズプラザというのかな。
先程のゲートウェイモールの方が、断然高級感がありますね(o^-')b

ここをずうっと道なりに人波に付いて行くと、クバオ駅への出入り口に辿り着きます。
20160331 147
この写真の奥の右側です。

あとはもう、同じ道です。
20160331 150
午後4時半頃、ハート形の敷石模様は完成したようですね(^ ^)



 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


いや~、一体どなたの役に立つのかしら???
夫が、ゆっくり電車に乗ってみたいというので、あのジェットコースターみたいな所もいつか乗って見たいと思います(*´艸`*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR