TAGAYTAYお土産のフルーツ
TAGAYTAY Cityお出かけシリーズがやっと終わりまして、追記として持ち帰ったフルーツについて書いてみます。
こちらのお店では、商品を日本のように見栄えを良くして、代わりに上げ底・・・な~んてことはしません。
白い発泡トレイに入れられラップされたジャックフルーツですが、ラップをはがしてびっくり(◎д◎)
大量です!!
それで、思った以上に高かったわけだ(笑)
こんなクリーム色のパプリカのようなのがギッシリパックされていました!

元の果実は、こ~~んなに大きいのです!

よく行くスーパーには売ってないのよね~(;´ω`)好きなのに。
そこらへんの木になっているのを見つけなさいっていうことかしら?(笑)
これは、さっと水洗いして、半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫にしまいました。
凍らせても、食べる時は自然解凍で美味しくいただけるので、楽チンです♪
バナナは、何日もかけて最後の一本で、○さん、こんにちは事件(←記事はこちら)がありました(泣)
ま、仕方がないですね(笑)
マンゴーは普通に美味しく頂きましたよ(^ ^)
さてさて、5個もあるパイナップルは・・・大変でしたが、他の生ものにしても、帰宅後すぐの処理が大事ですからね~、やっつけましたよ(  ̄^ ̄)
まずはあのとげとげ頭!!
かさばってしょうがないし、痛いので(笑)、ざっくざっくと切り落としごみ袋へ!
ツッパリ頭(時代を感じる・・・)がなくなったものは水洗い後、冷蔵庫へ。
順調かと思いきや、最後の一個(また最後の一個か・・・)で、オオオッ( ̄○ ̄;)
ありんこ、わんさか((◎д◎))
他の四つにはいなかったのに、この一個からはどこに潜んでいたのか分からないほどの蟻ん子が、出てくる、出てくる(笑)
お店で買った時には、そんな気配、感じなかったのにな~??
ま、ここは、虫さんがいらっしゃった、虫さんにとって居心地の良いものと一緒に移動していただくのが、事がスムーズに運ぶってものですので
ひるまず、さっさと、とげとげ頭を切り落とし、蟻ん子共々ごみ袋に入れて、袋の口を縛っておきました!
パイナップルを離れて歩き回っているのは、本社勤務中の蟻ん子に比べたら少数ですので、退治は簡単(^ ^)
もちろん、大きくなったごみ袋は、すぐさまダストシュートへ投入です!
思ったのよね~、あれぇ、こんなに蟻ん子が這い出してきたのでは、車のトランク内にも結構出張しちゃっているんじゃないかな??なんてね(汗)
でもその後、夫から、車内のシートに蟻がいたとか、トランクに入れていたゴルフバックに蟻がいた、とは聞かないので、大丈夫みたいですね(^ω^*)
あ~あ、ジャックフルーツが欲しいな!
食べやすくって、凍らせちゃってもOKで、扱いが楽チンで良いんだけどな~(´・ω・`)
こんな情報がいつかお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あ、なんか、自分で撮った写真じゃない方が、、、良いかも(笑)
こちらのお店では、商品を日本のように見栄えを良くして、代わりに上げ底・・・な~んてことはしません。
白い発泡トレイに入れられラップされたジャックフルーツですが、ラップをはがしてびっくり(◎д◎)
大量です!!
それで、思った以上に高かったわけだ(笑)
こんなクリーム色のパプリカのようなのがギッシリパックされていました!

元の果実は、こ~~んなに大きいのです!

よく行くスーパーには売ってないのよね~(;´ω`)好きなのに。
そこらへんの木になっているのを見つけなさいっていうことかしら?(笑)
これは、さっと水洗いして、半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫にしまいました。
凍らせても、食べる時は自然解凍で美味しくいただけるので、楽チンです♪
バナナは、何日もかけて最後の一本で、○さん、こんにちは事件(←記事はこちら)がありました(泣)
ま、仕方がないですね(笑)
マンゴーは普通に美味しく頂きましたよ(^ ^)
さてさて、5個もあるパイナップルは・・・大変でしたが、他の生ものにしても、帰宅後すぐの処理が大事ですからね~、やっつけましたよ(  ̄^ ̄)
まずはあのとげとげ頭!!
かさばってしょうがないし、痛いので(笑)、ざっくざっくと切り落としごみ袋へ!
ツッパリ頭(時代を感じる・・・)がなくなったものは水洗い後、冷蔵庫へ。
順調かと思いきや、最後の一個(また最後の一個か・・・)で、オオオッ( ̄○ ̄;)
ありんこ、わんさか((◎д◎))
他の四つにはいなかったのに、この一個からはどこに潜んでいたのか分からないほどの蟻ん子が、出てくる、出てくる(笑)
お店で買った時には、そんな気配、感じなかったのにな~??
ま、ここは、虫さんがいらっしゃった、虫さんにとって居心地の良いものと一緒に移動していただくのが、事がスムーズに運ぶってものですので
ひるまず、さっさと、とげとげ頭を切り落とし、蟻ん子共々ごみ袋に入れて、袋の口を縛っておきました!
パイナップルを離れて歩き回っているのは、本社勤務中の蟻ん子に比べたら少数ですので、退治は簡単(^ ^)
もちろん、大きくなったごみ袋は、すぐさまダストシュートへ投入です!
思ったのよね~、あれぇ、こんなに蟻ん子が這い出してきたのでは、車のトランク内にも結構出張しちゃっているんじゃないかな??なんてね(汗)
でもその後、夫から、車内のシートに蟻がいたとか、トランクに入れていたゴルフバックに蟻がいた、とは聞かないので、大丈夫みたいですね(^ω^*)
あ~あ、ジャックフルーツが欲しいな!
食べやすくって、凍らせちゃってもOKで、扱いが楽チンで良いんだけどな~(´・ω・`)
こんな情報がいつかお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あ、なんか、自分で撮った写真じゃない方が、、、良いかも(笑)
スポンサーサイト