Bohol(24)2日目 海の色とアクティビティーの看板
アイランドホッピングからパングラオ島に戻ります。
以前、マタブンカイでフォーチュン島に往復した時のこと、海の色が違う事に気付き、面白いな~と思ったので、今回撮っておきました。
船の左側のこちらの海の色、いかがでしょうか?
同じ船から撮った右側の写真。
なんの事はない、たまたま上空に雲があって灰色か、雲がなくて青空か、の違いです。
フォーチュン島に行く時はいや時間が長くって、でもっと沖だったから広い範囲がグレーでかつ規則正しく波立っていたから、まるでイルカが大海原全面を大移動しているかのように見えて不思議だったのです~。
ガイドの若い方が、亀見学の不足料金とりたてのために一緒に宿まで来ます。
アイランドホッピングは確か2300ペソだったかな。
それにエントランスフィー400ペソと亀500ペソ(それぞれ2人分)かかりました。
朝6時出発~午前10:30過ぎパングラオ島に到着、およそ4時間半でした。
ん~、若干、不完全燃焼(^_^;)
さて、これからランチに出かけましょう!
11時過ぎに宿を出発。
今度はビーチまで、これまでとはまた違う道を通りましょう(o^-')b
今度は、昨晩の細い近道ではなく、大きなホテルの敷地を通過する道です。
おそらくここが、賑やかなビーチに行くには一番楽な道じゃないかな?
ビーチから振り返ってみた先程のホテル。
ビーチ側にはこんな看板がありました。
全部のコースだと、最大5人、4時間で5000ペソとありますね。
私たちは2人で合計3100ペソだったので(5人だったらいくらになるかは分かりませんが)、ツアーの中身が全く同じかどうかは分からないけれど、単純に比較すると、どちらが安いかは人数によりますね。
海の色に影響を与えていた分厚い雲がモクモク(☉ω☉; )
スコールが来るのか?!
ランチはこちらのお店にしました(^ ^)
どういう意味??
体を温めたい私、ここで結構食べます(笑)