Bohol(34)3日目 The Bellevue Resort Bohol 前の海
あまりに遠浅過ぎて、スノーケルが出来ないほど!
夫が若干暇をもてあまし気味・・・。
でも、よく見ると、魚はいました(^ ^)
だんだん潮が戻ってきているようで、少しずつ体を浮かせやすくなってきます。
では、その海の中の様子を・・・。
その両側に既にウニが沢山いるのが良く見えます(´д`、)
ウニをよけきれない!
ここからは水中撮影。
棘が長いタイプのウニは、砂地の上にそのままではなく、岩の隙間にいるもののようですね。
岩の上でお出迎え。
呼んでないけど??
こんなヒトデも・・・踏みたくない(-""-;)
タツノオトシゴが伸びるとこんななります(笑)
あ、逃げちゃった・・・。
しばらく追いかける迷惑行為をしてしまいます。
蓑虫みたいにしているウニも結構いるのですよ。
意外と固くないのよね、彼らって。
この魚、いつもメンチ切ってきます。
これは何でしょう?
これこれ、これが葉っぱみたいな緑色の魚です。
真緑色で、面白かったな~。
光合成できたりして(*´艸`*)
サボテンみたいな海藻が面白かったです(*´艸`*)
とても浅い場所なので、明るく、綺麗に写真が撮れます。
これもウニの仲間かな?
この魚の色が可愛い!
ストーカーしたので、葉っぱのふりをして逃亡中(笑)
本当に、かなり沖に向かって歩いても、浅くて浅くて!!
体を浮かせていても、下にウニが沢山いると、腹に触らないか冷や冷やしました(汗)
私に促されて、夫も後半は魚が見れると楽しめていました。