fc2ブログ

Ferryでお出かけ(3)川沿いの景色

ふと気になったのが、護岸にある下水口??

 

重々しい蓋・・・だけど水がジョージョーまたはチョロチョロ。

20160520 080
もしや、人が入らないようにするための蓋なのか?(☉ω☉; )

 

大人だけでなく、子供もゴミ拾い。

20160520 081
あら、写真をPCで大きくしてみたら、手を振っていますね(^ ^)

 

結構、橋をくぐります。

20160520 086
すると、他の船着き場が!

 

トヨ・シミズ?

20160520 087
あの他の船の運航の仕組みが気になる・・・。

 

グアダルーペ船着き場を9とすると、6のランビガンです。

20160520 088
こういうふうに、名前が分かるようになっていると嬉しいです(T^T)

 

MRT等の駅名も、エドサから見てすぐ分かるように大きな看板でもあると良いな~としょっちゅう思います。

 

 

 

あの橋はおそらくパッシグ川にそそぐ他の川にかかるものかな?

20160520 089

 

段々川幅が広くなったような感じがします。

20160520 091

 

これまた結構すれ違うのですよ、他の船とも。

20160520 093

 

もちろん、その後、余波を受けます!

20160520 094
でも、上手い具合にしぶきが中まで入ってくる事はありませんでした。

ナムアミ・・・。

 

時に、こんな場所もあったり・・・。

20160520 097


ここも名前がないですねぇ。

20160520 099
グアダルーペ以外は、それ程乗り降りする人がいないようです。

 

すぐ近くの他の船着き場。

20160520 102
どちらが使い勝手が良いのかしら、本当に気になるわ~。

 

またすぐ近くに他の船着き場があるようです。

20160520 103
初めての利用者は、どうやってここの情報を入手するのかしら?

やはり口コミなのかしら!?

 

時々、大きなコンドミニアムを見かけます。

20160520 104
これは建設中。

 

こんな大量の水に近い場所で、地下部分の土台はしっかりできているのかしら?

 

そのまた近くに、たくさんのコンドミニアム。

20160520 107
パッと見以上に沢山の棟がありましたよ。

ここはどこかしら?

 

と思いきや、やはり水運の便の良さから、工場や倉庫やこんなコンテナ置き場が!

20160520 112

 

と、写真を撮っていたら、仲間のフェリーとすれ違ったよ(^ ^)

20160520 113
横から見ると、こんな船なのです。

ちょっと白鳥ボートっぽい?

 

パコ・メサ ストリートが通る橋をくぐります。

20160520 116

 

1本しか橋がない所もありますが、割と新し目の橋と古い橋と、だいたい2本くらいずつあるようですね。

20160520 117
古そうに見えるだけかな?

左の方が新しそう。

 

おぉ、かなり広いですね~。

20160520 122
このまま、海につながるのかな?


いえいえ、まだアレを通り過ぎていませんから、海はまだ先です(o^-')b

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

マラカニアン宮殿の辺りは写真を撮ってはいけないと聞いていますが、出来たら撮りたいな~、なんて、・・・ドキドキ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
644位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
252位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR