Ferryでお出かけ(4)マラカニアン宮殿通過
いやはや、何度、エンジンが止まったことでしょう・・・(^_^;)
船の後部の板をあげるとこんなです。
写真左下の消化器の隣にある、ペットボトルに入った何かをエンジンのとある管にチュチュッと注入すると、なんとか、エンジンがかかるのです。
よくこんな状態で、使ってますね(☉ω☉; )
というか、もう、使っちゃいけない状態じゃなくって??
グアダルーペを停留所9とすると、停留所4にあたるPUPで学生さんらしく女子グループなど乗ってきました。
窓際の席には船の屋根から落ちて来た雨水が入ってきちゃっていたので、通路側の席に座っていたら、乗ってきた人が他に席がなかったので、私の隣の窓側に2人座りました。
私、おしりがちょっとしか椅子に乗っていないんですけど~(´д`、)
通路側に押し出された私、まあ、写真が撮りやすくて良いかも??
以前、フィリピンの絵画を見ると、常夏のイメージとは違って、モヤァっとした空に、うっすらとした雲が多かったので、違和感を感じていたのだけれど、こうして実物を見ると、ああ本当だ!と思ったりするものです。
くっきりはっきりした入道雲ばかりでもないのですね。
あら、なんか凝った欄干の橋じゃああ~りませんか。
そのうち、真っ白な分厚そうな長い塀が・・・。
いかにも豪邸がありそうな感じ。
しかも、塀の飾りで、等間隔にでかいカップがある!
進行方向右手には、これまた白い建物が見えてきて、大きなアンテナが(☉ω☉; )
修復中?
船のスタッフが、この区間だけ、ちょっと乗客に目を光らせていたように感じたのは気のせいかしら??
撮っちゃいけないと何かで読んでいたから、かなり控えました。
完全に過ぎてから、後ろをΣp[【◎】]ω・;)
見学に予約がいるのが面倒で、まだ行った事はありません。
気にはなるけど、行く予定も無し・・・。
アヤラ橋とな!
ちょっと不思議。
きっとキアポが近いんだろうな~と思っていたら、モスクが見えましたo(°∀°)o
見えてからカメラを取り出したので時間がかかり、写ったのが半分になってしまった。
マニラゴールデンモスクですね(o^-')b
という事は、チャイナタウンも近いんだろうな。
おっ、次の橋、電車LRTがちょうど走っているのが見えました!
ビノンド、いや川の近くはエスコルタかな。
昔は、ここが商業の中心地で、いわゆる銀座みたいな場所だったそうな。
確かに、趣のある古いビルがあります。
と思っていたら、はい、エスコルタ駅です(^ ^)
進行方向左側の橋のたもと。
あとで、あの辺りをジプニーで通ることになるとは(^_^;)
この橋は、ジョンズ橋。
で、オンピン通りを抜けて、帰りはマッカーサー橋ね。
停留所4のPUPの次の停留所5に留まる時、船がUターンしたので、思わずここが最終駅か?とヒヤッとしまして、隣の学生さんらしき女の子にここがラストターミナル?と聞いたら、Yes Ma'am. とさらっと返事が。
本当に!?とあせる半面、でも腑に落ちない。
だって、なんかやけに返事が早くて、ちょっと慌ててツンとしているような感じ・・・。
で、結局最終駅ではなかった(-""-;)
相手の言葉だけではなくて、表情や態度などで総合的に判断しないとってこういう事だな~と思いました(^_^;)
何ですかね、外人慣れしていないのか?、それとも私の英語がよっぽどひどかったのか…(´д`、)