Ferryでお出かけ(6)ちょっとイントラムロスへ
せっかくなので、ちょっと散歩をしましょう♪
女子学生?達が行ったのと同じ方へ進みます。
ちょっとした公園になっているようです。
あ、女子たちがいましたよo(°∀°)o
左に写っている男子達がそっちを見ているのがおかしい(笑)
同じ場所で、来し方をΣp[【◎】]ω・;)
前しか見ていないと、戻る時、見たことない景色になって分からなくなることがありますからね(o^-')b
かなり大きな像もありました(☉ω☉; )
木陰だけど、暑いので、もう誰なのかをチェックする気が起きず・・・。
女子たちもこの像を見にやってきました!
写真中央には、さっき女子たちが記念撮影していたモニュメント?があります。
どうも、スペイン占領時代のメキシコとの貿易を記念した何かの様ですね。
しかし、こういう公園があったとは知らなかったです~。
そして、こんな風にメキシコとの関係が記念碑で残っている事も。
さて、イントラムロスの中の方に行ってみましょうか。
あらジョリビー。
川からやってきたのは初めてだけど、ここがどこなのかすぐに分かりました(^ ^)
だって、以前、郵便局の前の辺りからここに来たことがあるものね。
フェリーを降りた時に、スタッフに次のフェリーの時間を聞いておきました。
そうしたら午後3:30とのこと。
さらに次の4:30までは待ちたくないから、3:30にしよう!
すると、30分ほど自由時間があることになります。
ちなみに、グアダルーペで1:25頃乗車、最後の駅に2:45着なので、約1時間20分でした。
数多くのエンストがなければ、もっと早かったはず(^_^;)
30分ほどなので、それ程遠くには行かず、お昼無しだったのでちょっと腹ごしらえと水分補給をすることにしました。
ジョリビー側に道路を渡れば、他のチェーン店のレストランもあるのは知っていたけれど、いやもう、車がいっぱいで道路を渡るのが嫌・・・。
というか、出来るだけ日陰を歩きたい(日傘をさしているくせに)。
なので、右のジョリビー方面に行かずに、左折してセブンイレブンへ。
ふと気になったのが、右の大きな建物の向こうに(写真左奥の大きな木の下の通りに)ずらりと露店が出ていること!
ちょっと通りを覗きにだけ行ってみたら・・・
上の写真右奥に、マニラカセドラル!
見れて嬉しかったわ♡(´∀`人)
そこからセブンイレブンに戻って、冷たい飲み物と、肉まんをダイニン!
シオパオ用のソースが二つ付いて来たんだけど、試してみたら・・・甘かった(´д`、)
私は塩分が欲しい!!
イートインスペースのプラグ差し込み口は、テープでふさがれていた(笑)
ちなみにエアコンの設定温度は、不動の?19度(☉ω☉; )
エアコン清掃の人が終わった後に設定してくれる温度ってなぜか19度なんですよね~。
他でも、お店などの設定温度は19度らしいと聞いたことがあります。
冷房の効いている場所で涼んだので、ではフェリー乗り場に戻りましょうか。
あら!
もう暑いので、誰なのかを確認しに行く気がしません・・・(´д`、)
この後、余裕を持って3:30前にフェリー乗り場に戻るのですが、ここで非常事態が起きます(☉ω☉; )
まあ、当然といえば当然なことだったので、驚くほどのことではないかも・・・(´д`、)