fc2ブログ

Banaue・Sagadaツアー(7)2日目 世界遺産のバンガアン棚田

さて、いよいよ棚田に降りましょうか(o^-')b

 

舗装道路と未舗装道路の境辺りに、こんな看板が!

20160306 351

 

看板のアップ!

20160306 348
学校もあるようですよ(^ ^)

 

かなりの方が、昨日買われた木製の杖をついて行きます。

20160306 356
私は要らないです~。

 

なぜか子犬がついて行くんですよ♪

20160306 357
可愛い♡(´∀`人)

 

あ、階段の途中に学校があったよ!

20160306 361
上から見る分にはそんなに遠くないように感じたけど、斜面の移動は結構距離がありますわ(汗)

 

道の途中には、こおんな大きな岩が(☉ω☉; )

20160306 362
こんなのが落ちてくるんですね!

乗り越えるのもお年寄りには一苦労。

 

何と私が、このツアー客の中では若手として他の方の手を取って助けます!

 

途中にはトマトも(*´艸`*)

20160306 363

 

段々と棚田に近づいてきましたよ。

20160306 364
この降りる道で一人おばあちゃんが転んじゃって、降りるのを断念しました。

いや、しかし、たまたま転んだ所に平らなスペースがあったから良かったけど、そうでなくってもし転げ落ちちゃったら大惨事でしたよ(☉ω☉; )

危なかった~。

 

だいぶ下まで降りてきました。

20160306 371
おっ、バナナがなってる!

 

フィリピンに居ながら、なかなか普段は観られないので嬉しかったですo(°∀°)o

20160306 370
先っちょの垂れ下っているのは、実がなった後のバナナの蕾です。

実がなっても、先っちょに咲かない蕾が残るようです。

最初ね、「実がなった後の蕾」と聞いた時は、意味が分からなかったわ~(^_^;)

 

で、もちろん実がなる前の蕾の方が栄養もあるし、値段も高いんですって(o^-')b

 

 

あぜ道を進みます!

20160306 372
手すりが付いているんですよ(☉ω☉; )

さすが世界遺産だから、訪れる人が多いためなんでしょうね!

 

でもまだまだ遠い。

20160306 377
上から見れば、簡単に一望できるけど、歩くとなるとこれがなかなか・・・。

 

来し方をΣp[【◎】]ω・;)

20160306 379
赤い葉っぱの植物が色を添えています。

 

村落のすぐ手前に池がありました。

20160306 385
魚を養殖して蛋白源にしているのかしら?

 

家屋の間に入ってすぐの場所では、農作業を実演してくれていました。

20160306 388

 

昔ながらの方法ですね。

20160306 449
あ、ヒヨコが写ってる(*´艸`*)

 

私もやってみましたが、これがなかなか重かったです。

20160306 396

 

上の写真の右奥(写っていませんが)のお手洗いをお借りします。

20160306 397
便器以外の設備はこれでした。

もちろん、紙屑入れもありません(^_^;)

 

振り返ったところの、家と家の間。

20160306 391
犬が寛いでいます(^ ^)

 

農作業の実演とトイレをお借りしたこちら、お土産屋さん以外に飲み物もあるようですね。

20160306 399

 

御夫婦で参加された方には、民族衣装が勧められて、服の上から身につけて、写真をΣp[【◎】]ω・;)

20160306 401 - コピー
衣装を買ってはいないと思うけれど、チップとかあげたのかもちょっと私は分かりませんが、これはとても良い思い出写真ですよ♪

ね、似合っていますでしょ(^ ^)

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

もう少し村落の奥の方にも行ってみましょう(^ ^)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR