fc2ブログ

Banaue・Sagadaツアー(20)3日目 St Joseph's Guesthouse 到着

しばらくすると、あれ?

20160306 937
あの看板って、目的地の宿じゃないの!

 

実はこの辺りひどい渋滞でして、渋滞という事はすでに街中に来ていたのでした。

ちょうど皆が良く通らざる得ない道のY字の部分がありまして、そこが混んでいたのです。

 

だったら、ここで降りてあの階段登れば早かったんじゃないか・・・いやいや、荷物がありますから、ドアツードアで車移動です(^_^;)

 

ぐるうっと回りこんで、宿の駐車場側にやっとこさ到着!

やはり、街中は渋滞するのね~。

 

宿のロビーを背にしてΣp[【◎】]ω・;)

20160306 943
私たちは奥右の部屋です。

部屋の名前が番号ではなくて人の名前なので、私がスタッフにそれを言うと、発音のせいか違うカギになってしまう(´д`、)

 

部屋の中は・・・

20160306 938
あら可愛い♡(´∀`人)

 

しか~し、二階の人の足音がギシギシ聞こえるし、夜はシャワーやトイレの水の音がダイレクトに聞こえます(-""-;)

仕方がないか・・・。

 

ロビーをそのまま抜けるとお庭があります。

20160306 939
結構広くて、先程の階段下の看板の所まではすぐかと思いきや、かなりの距離がありました!

 

ロビーわきの掲示板の案内をΣp[【◎】]ω・;)

20160306 944
地球の歩き方には、ハンギングコフィンくらいしか載っていませんでしたが、これを見ると結構見どころが沢山あります!

 

地図にもいっぱい!

20160306 945
サガダ観光だけで、また来てみたいなと思ったくらいでした♪

 

ちょっと一息ついたら、またバスに乗ってランチのお店へ出発♪

歩いても行けそうな距離でした。

 

バスを降りて、左側の細い道へ進みます。

20160306 946
看板が立っているけれど、本当にここなの?という場所です。

 

細い道を進むと、奥が広くなっています。

フィリピンあるあるでしょうか(笑)

20160306 948
左のタンクが苺模様に塗られています(*´艸`*)

 

傍らには沢山の苺の鉢がo(°∀°)o

20160306 951
バギオの様に高地だから苺が名産物の様です!

 

室内もペイントがラブリー。

20160306 952
わざと人がいない所を撮っているので、実際より寂しい写真ですが・・・。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

おおよそですが、朝7:40頃バナウェを出発し、途中寄り道で20分、15分、50分の計1時間25分程停まって、サガダの宿に12時少し前に着いたので、バナウェからサガダまで車で約3時間(弱)といったところでしょうか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR