Banaue・Sagadaツアー(21)3日目 ランチ@Strawberry Cafe
遠くの街に来て気になるのは、・・・物価の違い(*´艸`*)
メトロマニラ(首都圏)とどれくらい違うのかしら?
メニューの裏も(^ ^)
良いなぁ、クレープだって!
(残念!ヨーグルトの値段が切れている。)
私たちのランチはチキンと野菜のプレートです。
初日のランチ同様、固いかと思ったけど、これまたチキンの美味しい事!
味付けがお肉に染みていて美味しいし、固くないのよ!
それから野菜も、バギオでもそうだったけど、マニラより美味しい!
野菜自体の味が違う気がする・・・。
チキンじゃなくて、魚かポークに変えてもらった人もいました。
あと、飲み物も何か頼んだよ。
ランチプレートもよかったが、さらに嬉しかったのがこちらのヨーグルトo(°∀°)o
とろ~んとして腰の強い?プレーンヨーグルトで美味しかったです!
他の人がお店の方に、保存料は入って無いの?とか色々聞いていました。
入っていないそうです。
苺がごろっと入っていまして・・・美味しかったぁ♪
二種類の大きさの瓶で売られていましたが、私は大きい方を買いました(^ ^)
180ペソなり。
この苺ジャムはまだ帰宅して開けていません。
そして只今、船便の荷物の中です(笑)
ランチの後、暇だったので(他の人はもっとお土産を購入中・・・)、外の敷地を見てみると・・・
兄弟でしょうか。
入ってきた細道をお店の庭から見ると、こんな感じ。
来る時は、通りに出ている看板を見逃さないようにしなきゃね(o^-')b
あら、いつの間にか白い子犬が日陰に移っていました。
ところが黒い方の子犬はおかまいなし・・・。
あんた、黒いんだから、日光で熱々になっちゃうよ~(^_^;)
お店の庭の様子。
子犬がいるテーブルのさらに右側では、ドライバーさん達が食事をとっていたのでした。
さらに右側の景色です。
ここからは見えませんが、道路の所からぐっと低くなって谷間があります。
針葉樹林が多いです。
あ、これは母犬かな(^ ^)
さて、ランチとお土産購入を終えて、次なる場所に移動です。
奥が教会かな。
手前はマーケットだそうです。
スラムじゃないよ。
だから、ここが渋滞するんだね~、納得。
サガダでも、道路拡張工事?、真っ最中。
次に向かいましたのは、Sagada Weaving。
ちょっと曇ってきてしまい、鮮やかさに欠けた写真ですが、ブーゲンビリアとハイビスカスがとっても綺麗です♪
ここのカフェ、食事もヨーグルトも美味しかったです♡(´∀`人)
他のお店も色々あると思いますが、おススメである事は間違いありません!