fc2ブログ

Banaue・Sagadaツアー(22)3日目 SAGADA WEAVING 見学とお土産購入

この日はランチの後に、あの有名なハンギングコフィン(崖に亡骸の入った棺がぶら下がっている)見学以外に3つの場所を訪れる予定だったのですが、一か所、相手方がご高齢でこの日は体調が悪いとのことで、急遽行く順番を変えてこちらに来ました。

 

敷地に入って左奥の機織り場へ。

20160306 977
中は撮影禁止でした(T^T)

何台も機織り機があって、実際に機を織っているところが見れますし、質問もできますよ(^ ^)

 

右側、道路への出入り口に近い方に、お土産コーナーのある建物があります。

20160306 978
こちらです。

 

垣根の花が見える位置からもΣp[【◎】]ω・;)

20160306 979
これで青空だったら、もっとよい写真なのに~。

 

お土産屋さんに入ると、すぐ右側にこんなポスターが(☉ω☉; )

20160306 982
思わず笑ってしまうわ~(*´艸`*)

 

もう少し入ると、柱にこんなのがぶら下がっていた(☉ω☉; )

20160306 981
も、も、もしや、猫ですかー!?

 

他の方は、ここで織られた布で出来たショルダーバッグやリュックを買っていました。

私は、見るだけでした。

 

次は、遠くから見えたあの教会のある方へ行きます。

20160306 987
この奥の方に、あのハンギングコフィンがあるのでした!!

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

サガダの織物は、遠くから見ると一見、明るい色(朱色、黄緑、青など)と黒のストライプに近い模様でして、実はさらに細かい模様があるというタイプです。

結構はっきりした色と模様なので、分かりやすいです。

ただね、あまり私の好みではなかったので~(^_^;)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR