Banaue・Sagadaツアー(22)3日目 SAGADA WEAVING 見学とお土産購入
この日はランチの後に、あの有名なハンギングコフィン(崖に亡骸の入った棺がぶら下がっている)見学以外に3つの場所を訪れる予定だったのですが、一か所、相手方がご高齢でこの日は体調が悪いとのことで、急遽行く順番を変えてこちらに来ました。
敷地に入って左奥の機織り場へ。
何台も機織り機があって、実際に機を織っているところが見れますし、質問もできますよ(^ ^)
右側、道路への出入り口に近い方に、お土産コーナーのある建物があります。
垣根の花が見える位置からもΣp[【◎】]ω・;)
お土産屋さんに入ると、すぐ右側にこんなポスターが(☉ω☉; )
もう少し入ると、柱にこんなのがぶら下がっていた(☉ω☉; )
他の方は、ここで織られた布で出来たショルダーバッグやリュックを買っていました。
私は、見るだけでした。
次は、遠くから見えたあの教会のある方へ行きます。
サガダの織物は、遠くから見ると一見、明るい色(朱色、黄緑、青など)と黒のストライプに近い模様でして、実はさらに細かい模様があるというタイプです。
結構はっきりした色と模様なので、分かりやすいです。
ただね、あまり私の好みではなかったので~(^_^;)
スポンサーサイト