Banaue・Sagadaツアー(27)3日目 Sagada Pottery
バスでちょっと山の方へと寂しい道を上がりまして、焼き物のPotteryに到着!
上弦の月です。
Sagada Potteryです。
道路から少しだけ土手を上がって奥にある建物に向かうのですが・・・
街灯が一つもなく、写真だと若干明るそうに見えますが、恐ろしいほどに真っ暗(☉ω☉; )
車道からちょっと傍らの土手を上がるところなど、要所要所でガイドさん達が懐中電灯を照らして私たちが歩くのを助けてくれます。
道を照らすための動きがとっても機敏でしたよ!
建物の奥の方で、実演が見られます。
私たち以外のお客さんも混じって、お姉さんをぐるりと囲んで席に着きます。
するするっと滑らかに形が出来てきます♡(´∀`人)
いやもう、ホントにするするっとね。
きゅっとつまんで、はい、水差し?の出来上がり~o(°∀°)o
と思ったその瞬間、お姉さんが水差しをグシャっと(☉ω☉; )
そのまま作品にはしないのですかね~?
その後は陳列されているものを見て、観賞&お買い物タイム!
ナンジャコリャ~(☉ω☉; )
こういう小さいものなら、お土産に良いかも(*´艸`*)
蓋もしっかり作られていますね!
私はここで、ミルク入れみたいな小さな水差しを一つ買いました♪
300ペソなり。
次は夕食です♪
外は真っ暗なので、外の景色が良く分かりません~(´д`、)