Banaue・Sagadaツアー(29)4日目 サンライズと棚田
はい、とうとう(やっと?)最終日、4日目です!!
早朝、 5:33に宿の駐車場にて Σp[【◎】]ω・;)
ジプニーで山道を進みます。
白い土の道です。
山を上がると、駐車場には既にたくさんの車に人・人・人(☉ω☉; )
段々明るくなってきましたら、あらまぁ、深い霧です(´д`、)
ほぉ~、お店が並んでいます。
私たちは、後で朝食が待っているので食べませんが、温かいものをここでいただけたら良かったろうな~。
駐車場からさらに奥の道へと進むと・・・
ここは中国ですか??(笑)
上の写真の左側の、斜面が下る方にも・・・
とにもかくにも深い霧で何も見えなかったのですが、待っていると 眼下の谷にうっすらと田んぼが見えてきました!
私たちがいる山の山頂を背に、谷を前にして、右手が東でした。
かなり待ち時間が長くて飽きて来たと思ったら、馬に乗って写真を撮っている人たちが近くにいた!
20ペソのようです。
段々と霧が晴れてきます。
眼下の様子もさっきよりも見えてきました!
あっ、太陽だo(°∀°)o
アップで!
6:17撮影。
他の山の山頂も段々と顔を出します。
朝日が当たって、待っている人々が茜色に!
どんどん霧が晴れて行きます。
茜色も薄らいできて、辺りが明るくなってきました。
霧が出ていたことからも分かるように、葉っぱや蜘蛛の巣にはたっぷり朝露が降りていまして、湿度があるけれどヒンヤリした空気・・・。
すなわち、服がしっとり濡れるような冷気にさらされっぱなしで、冷えちゃったわ~(´д`、)
眼下の棚田がさらに見えるようになってきました!
眼下の谷間にある丘の頂上をアップで Σp[【◎】]ω・;)
眼下の谷間の川沿いの棚田をアップで!
さすがにまだ鮮明に撮れませんが、・・・迫力あるな~(☉ω☉; )
さあ、もう帰りましょうか(^ ^)
駐車場に戻る途中で見かけた犬さん。
多分この時、冷えちゃったんだろうな~。
実は、帰宅してから風邪をひいてしまいました(´д`、)
しかし、あんなに長く日の出を待つとは思わなかったので・・・。
露や霧を、甘く見てはいけませんね!