fc2ブログ

Banaue・Sagadaツアー(36)4日目 Lunch @ Cafe Galilea

やっとお昼になります! 

20160306 1469
バスを降ります。

来し方をΣp[【◎】]ω・;)

 

 お店の横は整地中でした(☉ω☉; )

20160306 1471
道具は手と裸足じゃぁないか(汗)

 

 階段を上がって二階に上がります。

20160306 1473
お土産コーナー(^ ^)

 

 二階のお店から見た、テラス側。

20160306 1475
お店の前の道がくねっているのが見えます。

 

 こちらのお店では、私たち大人数なのにもかかわらず、さくさくっとお料理が出てきました♪

20160306 1474
サラダに生春巻き(ルンピア)とソースとライス。

皮の部分はクレープの様♪

 

 その後、スープも出てきましたo(°∀°)o

20160306 1476
ブラロかと思ったけど、ピニピカンと教わったような気がします(^_^;)

鳥肉なのかしら?

 

 フルーツもふるまわれましたo(°∀°)o

20160306 1478
ツアーを中心になって企画してくれたご婦人が、店員さんに「素早い対応、ありがとう」とお礼をコソっと言っていました。

「他のお店は遅くってね~」とも(笑)

 

ツアー客の他のご婦人が彼女に「サジェスチョンよ、ただのサジェスチョンなんだけどね」と言って、バナナキューを追加注文してくれないかと言っていましたが、今からの注文ではさすがに時間が・・・ということで却下されていました。

 

 お土産コーナーには農産物もありました。

20160306 1477
上の段がイモ、下がショウガです。

 

 お店の一角をΣp[【◎】]ω・;)

20160306 1479
ブログに載せるために、あえて誰もいない所を撮りました(^ ^)

素敵なカフェでしたよ。

 

 テラスに出て、下の道路をΣp[【◎】]ω・;)

20160306 1480
私たちは右から来て、左の方へ進む予定です。

 

荷物たくさん積んでいますね(笑)

 

 隣の敷地を再度Σp[【◎】]ω・;)

20160306 1481
時間がかかりそうだな~(^_^;)

くれぐれも、けがしないようにね~。

 

 お店の看板を。

20160306 1482

 

 ほほう、ただのレストランではないのですね!

20160306 1484
レストランを仕切っている女性もウェイトレスも大学生の様な知的な感じに見えました。

 

 上の二つは、建物横の階段辺りにあったので、通りから見えやすい看板もΣp[【◎】]ω・;)

20160306 1485

 

 それよりも、建物前面に貼りだされていたこの大きな看板の方が分かりやすいでしょう!

20160306 1487
この時は、朝8時から夕方6時までが営業時間のようでした。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 場所はサガダからバギオに向かう途中のAtock, Benguetです。

私はここで、おみやげにクッキーと、ホットチョコの元になる?タブレットと、キャッサバフレークなるもの(これもクッキーだったかな?)を買いました。

計185ペソなり(^ ^)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
210位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR